音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

即席漬け

2012-03-07 | 料理

半年ちょっと前に
マイブーム漬物・・・
と書きながら
それは短い命だった(笑)

今度は、続くぞ!!
まだ3日目だけど
3日連続
3日坊主にならないよ!

即席漬け
酢とレモン汁、レモンの皮も入ってます。
夫が、酸っぱいもの苦手なので
我が家では酢の物が極端に少ないのですが
これは、平気で食べます

一日目は酢が入ってるって
言わなければわからなかったくらいです。
割合としては、砂糖や塩より多いのですが・・・

一日目
かぶとかぶの葉っぱ

二日目

かぶとかぶの葉っぱ
白菜

三日目

大根とせり

すべて大量に生野菜を消費できます。
写真よりもっと大量です。 

せりとレモンって
ミスマッチかなと思ったけど
絶妙の香り~~ 

レモンの皮も食べるので
もちろん、国内産レモンでね! 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
漬物 (ありえる)
2012-03-07 21:19:54
私も秋にはいつの間にか
漬物はフェイドアウトしてました(; ̄O ̄)
レモンで漬けると美味しいですね。
キャベツ大根にんじんなんでも一緒に
漬けてます(笑)

有難うございます。
せりを誰も食べてくれないから
どうしようかと思ってたのですが、
一緒に漬けます。
返信する
ありえるさん (piyo)
2012-03-07 22:46:18
あら~
なんだか、お仲間で嬉しいわ~
そうですね、キャベツ、人参
なんでも漬けましょう!

生協で、旬の野菜セット
何が来るかわからないから
セリとか困るときあります。
おひたし
てんぷら
あまり好評じゃないです。うちも
お鍋に入れるなら春菊のほうがいいし。

こんなに、せりが美味しく食べられたの
初めてかも。
ほんとにおすすめ

始めに塩もみして
しばらくおいて水気をしぼって
砂糖・酢・レモン汁・レモンの皮に
お湯少しとかつおだしの素いれると
酢のきつさが減るみたい。

ゆずやかぼすでも
美味しいでしょうね。
返信する

コメントを投稿