音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

PIASOBI

2011-10-20 | 演奏会

ブログ更新ご無沙汰です
更新の時間がなかっただけで、私倒れてませんので・・・・

書くことがたまりました。

まずは、10月15日 ピアノコンサート

PIASOBIの3人の皆さんによるコンサート

 

PIASOBIって、いいネーミングですね。

 

池田奈生子 作品演奏会


私も池田さんの作品のファンですが

池田作品をこよなく愛する PIASOBIの演奏

珈琲ベルグの素敵な空間で
心地よい演奏を聴きました。

 

コーヒーもケーキも(つまがり)文句なしに美味しかった。

コーヒー碗も素敵な物ばかりでした。

作品集も次の機会にぜひ購入したと思います

 

PIASOBIのみなさん、ありがとう

ベルグまで送迎してくださった meeyanさん ありがとう


否定しない

2011-10-14 | いろいろ

怒らない

怒ると悪化するだけ・・・

これは気を付けて、怒ったことはなかった。

正直、むむむ・・・と思うことはあるが
怒りはしなかった。

父が怒りすぎているので、よけいにそう思った。

「何度言ってもわからない」と怒る父に

仕方ないのよ・・・と
何度言ってもわからない・・
と内心思っていた。

 

でも、「否定しない」というとそうではなかった。

先日、ケアマネさんとの話の中で言われた。

私 「母が、故郷に帰りたい、看てもらえるから・・・と言うことに対して

『遊びには行ってもいいけど、看てくれる人はいないのよ』と

言うことはないんですよね。」

ケアマネさん 「はい、否定はしないほうがいいです。

「行こうね・・・」でいいんですよ

 

はい、これからは、気を付けます。

一応、母のの承諾も得たい と思ったので
親戚は看てくれないから
父も、倒れそうだから・・・
ホームに入ってね・・・

と、説明したいために

看てくれる親戚は、もうお歳なのよ・・・
同じように、看てもらうような年齢なのよ

なんて、言ってしまった。
母は納得していなかった。

 

 

母は毎日「今日は、お泊り?」と聞くらしい。

もう、わからないのだ。

 

わからないから、ホームに入るのだけど・・・

 

なんか、堂々巡り・・・

 

そして、母を連れ戻したい 父に

困ってしまう。

 


娘たちのコンサート案内

2011-10-12 | 娘のこと♪

まず、長女 千紘


2011年10月18日(火)20:00/21:30
@サロン・ドゥ・アヴェンヌ
千紘 ピアノソロ
チャージ 3500円(ワンドリンク・おつまみつき)
プログラム バッハ イタリア協奏曲
      ショパン 別れの曲
      チャイコフスキー ドゥムカ ほか



2011年10月16日(日)14:00開演
 若い音楽家たちの飛翔@フェニックスホール
 入場料 3000円
 ☆フルートの伴奏で出演します。


2011年10月29日(土)14:00開演
 美術館の調べ~フルートとピアノによるミニコンサート~
 @兵庫県立美術館エントランスホール
 入場無料

 プログラム メンデルスゾーン 歌の翼による幻想曲
       ビゼー アルルの女より メヌエット ほか


2011年11月11日(金)19:30/21:00
 コントラバスライヴ @ピアジュリアン(各線三ノ宮駅すぐ)
 
 テーブルチャージ 1050円
 

2011年11月12日(土)14:00開演
 松本友樹 コントラバスリサイタル
 @三谷サロン (JR/神戸電鉄三田駅よりバスまたはタクシー)
 Cb 松本友樹  Pf 千紘  
 入場料 大人 2000円  高校生以下 1000円 (予約制)
 プログラム  シューマン アダージョとアレグロ
        ディッタースドルフ コントラバス協奏曲
        クーセヴィツキー コントラバス協奏曲 ほか


2011年11月15日(火)20:00/21:30
 トリオライヴ@サロン・ドゥ・アヴェンヌ
 


2011年11月19日(土)14:00開演
 美術館の調べ~コントラバスコンサート~
 @兵庫県立美術館エントランスホール


2011年11月26日(土)15:30開演
@兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール
sound theater
入場料4000円(全席指定)
☆残席わずかです!お急ぎください!
 

 

 

次女 沙織

明日だった!!

2011/10/13 (木)
プレ NIGHT~ MINAMI WHEEL EDITION~
@北堀江hillsパン工場

open 18:00/start 18:30

前売2000円/当日2500円 (1ドリンク別途)

 

 

--------------------------------------------
2011/10/25 (火)
~やさしい食卓~シリーズ#5
@心斎橋club★jungle

open 18:30/start 19:15

前売2500円/当日3000円 (1ドリンク別途)

 

ビュッフェスタイルフードつき♪

 

 

 

以上、よろしくお願いいたします♪

 


32台のドラム

2011-10-11 | 演奏会

昨日、珍しいコンサートに行ってきました。

会場はホールとなっているけれど、ほとんど椅子もなく立ち見?
それで、この値段?と、立ち見がつらいおばさんは思ったのですが・・・

32台のドラムが円になって円の中心に向かって置かれてます。
観客はその円の内側に位置し
一番中心には、高い台があり、そこに指揮者が立ちました。

コンサートの開始
32名がボディーパーカッションで登場

そして、ドラムの演奏の始まり

行く前は、32台って、耳が痛いわ・・・と想像してましたが
全然問題なく
なにしろ、初めてのことなので、面白い 楽しい
輪の中で、移動したり
座って聞いたり

目を閉じて聞いたり
ぐるぐる一周していく様子を感じたり

チームごとのパフォーマンスを見たり

退屈しない楽しいコンサートでした。

 

 

 


グループホームへ

2011-10-09 | いろいろ

今日のことは、一生忘れない日になるかもしれない。

苦渋の選択 決断

でも最善の選択

母にとって、父にとって

娘(私)にとって、息子(弟)にとって

息子の妻にとって

最善の選択

 

これ以上ないと思える恵まれた環境が
目の前にあったのだ

これが皆にとって幸せなことなんだ・・・・

と、言い訳とも言えることをつぶやく

 

母の本音も聞いて


どちらでもいいよ
でも、けんかしても家がいいよ
(旅行ではなく)故郷に帰りたい、というできない言葉も聞いて

「私は家から出されるの?」とまで言われて・・・

 

 

あんなに、母のことを怒っていたのに
限界がきていたのに
「ホームに入ったら、わしの顔を忘れるではないか・・・」
と涙目になる父

そう言われるとつらいけど
でも、これが最善の選択なのよ・・と

この1か月半ほど考え続け、
いろんな方に相談し
ショートステイでの母の様子を見て
母のグループホーム入所を決意する

幸いにも、家から歩いていける距離
毎日、会いに行けるからね・・・

言わなくても会いに行くと思う父

ショートステイから帰る予定の今日

帰らずにそのまま、入所した。

 

とまどった様子もあるけれど
夕食を「おいしい」と言いながら食べる笑顔の母に

「また来るからね」と手を振り、別れた。

 

 

 


気分転換

2011-10-07 | 食べる

ショートステイの送り出しのため
早朝、実家へ
2泊するので、すごい荷物

薬と、母は骨粗鬆症改善のための
自己注射もうっているので、その準備も必要

お迎えに来ていただいた後

母がお気に入りの靴を買うために千林へ

私のパワースポットでもある千林

いつものコースを歩き パワーをもらい
買い物へ

ついふらふらと
鍵盤模様のマットを買う

目当ての 靴も無事購入

商店街は売り出し中で ガラガラをする
はずれなしの 5等をふたつ 4等をひとつ
いくつかの中から賞品を選べるが
選ぶ基準は、かさばらず軽いこと (笑)

そして、久々の 台湾料理 メイメイへ

覚えてくださっていて
ママに「久しぶり 元気?」と言われる

今日は スープ餃子のランチ

プリプリしたエビにつるっと食感のいい皮

あっさりとした美味しいスープ

お茶は香りがするので
何か?と尋ねたら

きんもくせいの香りの烏龍茶

美味しいし、台湾のお茶好きなので、買う。

少し、元気になれた。

 


駅にて

2011-10-07 | 

今週は、毎日実家通いです。

昨日は、ぐずぐずしてバスを1本
うっかりして、さらに1本乗り遅れ
それだけで30分遅れました。
連絡も悪く、枚方市駅でぼーっとしてたら
遠くの山がとても美しく 写メしました

9月に入った頃から、暑いけど
山が綺麗だな~と思ってました。

結局、整形外科の順番がいつもより順調すぎて
私は間に合わず、すれ違い
その後、洗濯と翌日からのショートステイの準備に行きました。


ぐるぐる

2011-10-06 | いろいろ

ピアノランドに

うずまきめだまになっちゃった という曲がありますが

体調が悪いとか

マイナーなことばかり書きたくないですが

 

昨晩は

天井が ぐるぐる回りまして

ゆらゆら~~

 

もう10年以上も前に

天井というか びっくりハウスって・・今ないですよね

部屋がビックリハウスみたいに急速に回転しまして

ひどい吐き気に襲われたものでした

 

幸い、昨日は、ゆらゆら ぐるぐる程度で

すみました

 

よかった

 

疲れてます

私 

倒れそうって思います

 

気が抜けた時に

倒れるかなって思います

 

今がふんばりどころ・・・

後少し

ふんばりどころ

 

言い聞かせる


ショートステイ

2011-10-05 | いろいろ

昨日初めてのショートステイを母が経験

翌日の今日、夕方までデイサービスを組み合わることもできるが
今日は病院の予約が入っており、朝帰り
送迎していただけます。

病院で母に会うと
いつもは緊張気味で血圧が異常に高くなる病院なのですが
今日は終始にこやか
眠れたか聞くと、よく眠れたらしい

よかった。

2~3か月待ちも当たり前
希望の日にとれなかったりするショートステイだそうですが
運がいいと思います。
ほんとに運がいいと言うより他ありません。
感謝します。

母がすぐに友達を作れるタイプというのも幸いしてます。

ショートステイとデイサービス、ヘルパーさんも組み合わせて介護サービスを受けられる施設と出会いました。

この10月からオープン

2日の日曜日にデイサービス 4日ショートステイ
病院通いが2日続いて、またショートステイです。

老々介護で疲れ果てた父が楽になります。


きんもくせい

2011-10-04 | 

数日前から、きんもくせいの香りにうっとりしていましたが
我が家のきんもくせいを愛でる余裕がありませんでした。

いいお天気の今日、思い出して写メ

手入れの悪い我が家でも
今年は花の密度が高いような気がします。

大きくなりました。

 

ふと見るとお隣さんのきんもくせいも大きくなっていました。