天皇誕生日に久野の小田原フラワーガーデンへ。
そろそろ梅が見頃かなと。
梅まつりは3月6日まで。
いろんなイベントをやっている。
開花状況は木によってまちまちで平均して7分咲きくらい。ほとんど蕾のだけの木も多かった。
今週末から気温が上がるらしいので一気に見頃を迎えそう。
この日は晴れていたけど風が冷たく、長時間の観梅はつらくて早々に車に戻った。
着付けイベントの着物姿の人達は本当に寒そうだった。
帰り道に久野の古墳群に寄る。
久野百塚などと呼ばれ現在でも100基以上あるとされてる諏訪の原古墳群。
発掘調査されたものはわずかで、その中でも見学しやすく古墳らしい形の四号古墳。
石室にゴミが捨てられてた。
ここがお墓と知っての狼藉か。
四号古墳の裏側。
塚の高まりがわかりやすい。
百塚の王と呼ばれる一号古墳。
いつも木々や雑草に覆われてるからわかりにくいけど(この日は割と見やすかった)
直径39m高さ5.9mの円墳で、付近で確認された周溝と合わせて直径60mの円形周溝墳と考えられる。
つまりこの丸い山の周囲にぐるっと溝が掘られてて、
その溝含めた直径が60mということだ。
(なんかそのまんまだけど)
直径60mというと私のイメージでは、50mプールをもうちょっと大きくした感じ。
神奈川県で最大級の古墳。
後ろのほうも見れる。
眺めバッチリ足柄平野と小田厚道路。
足柄平野を見下ろせる位置でこれだけの規模、はこの地の豪族のトップや国造(ここは師長国造の支配地域)の墓なのだろうと。
一号古墳の横の案内板。
久野諏訪の原古墳群はハイキングコースとしても人気があり、フラワーガーデンや総世寺など回りながら古墳見学してるグループをよく見かける。