おだにゃら記

地元小田原市中心のフィールドワーク備忘録。
歴史、神社仏閣、あとはいろいろ。


御殿場の浅間神社ぜんぶまわる その13 大坂の湯立神楽

2024年05月01日 00時30分00秒 | 御殿場の浅間神社ぜんぶまわる
前回の神山のお隣、大坂の浅間神社です。


駿河志料によると
「大坂村は小村なので産土神である神明社の他に小祠も寺院もない」

なんだかひどい言われ様 笑


現在、この神明社は見当たらないし古地図でここ以外に神社はないので、名称が浅間神社に変わったのだと思われます。

神明社であれば天照大御神がいらっしゃるはずですが、
例によって静岡県の神社の祭神はわかりにくいですので、
合祀なのか末社があるのか等はまったくわかりません。



大坂浅間神社は県道155号線沿いにあります。



県道と高低差があるので運転注意です。
写真手前に数台とめれる駐車スペースあり。



畑の中に伸びる参道













大坂浅間神社では湯立神楽が行われており、沼田子之神社の湯立神楽とともに令和4年に国の無形民俗文化財に指定されています。

沼田と違って境内に由緒も湯立神楽のことも何も掲示されてないのでもったいなく感じます。


こちらのサイトから写真をお借りしました。






御殿場のお盆は7月23〜26日と時期が独特で「御厨盆」と呼ばれています。

大坂の湯立神楽は御厨盆明けの最初の土曜日に催されます。
今年だと7月27日ですね。


湯立神楽の詳しい説明はこちらで

しずおか文化財ナビ 沼田・大坂の湯立神楽(大坂の湯立神楽)|静岡県公式ホームページ

静岡県公式ホームページ

静岡県公式ホームページ

 








カタカタ音がする

と見回したらペットボトルの風車がありました。

かわいい。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。