HPのノートパソコン、SENAのシステムエンジニアに見てもらい、主にドライバーのインストールのし直してもらい、再度復活。
パソコンに付いているweb cameraだけがドライバーをインストールしても使用できない状態だとわかりました。
パソコンショップでは、すべて配線してあると言っていたけど、ちょっと疑わしいくなりました。
後日、また裏蓋を外して見たところ、カメラの配線はコネクター部分が無く、線を5本紙テープで他の所に貼り付けてあっただけで、配線はしてありませんでした。
これではカメラは機能しなくてあたりまえ。まぁ原因がわかったので、外付けカメラで対応する事としました。一応これですべて決着。後はまた同じ症状にならない事をいのるでけです。とりあえずコロンビアまで持ってきた甲斐があり、メデタシメデタシ。
写真は分解したHPノートパソコン。
パソコンに付いているweb cameraだけがドライバーをインストールしても使用できない状態だとわかりました。
パソコンショップでは、すべて配線してあると言っていたけど、ちょっと疑わしいくなりました。
後日、また裏蓋を外して見たところ、カメラの配線はコネクター部分が無く、線を5本紙テープで他の所に貼り付けてあっただけで、配線はしてありませんでした。
これではカメラは機能しなくてあたりまえ。まぁ原因がわかったので、外付けカメラで対応する事としました。一応これですべて決着。後はまた同じ症状にならない事をいのるでけです。とりあえずコロンビアまで持ってきた甲斐があり、メデタシメデタシ。
写真は分解したHPノートパソコン。