![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b0/948594c56a0a8ad5b6dc5786cd448a3f.jpg)
職業訓練学校は、コロンビア政府の職業訓練省が行っている教育機関でSENAといいます。
カリ市にあるSENAは多種に亘って職業訓練を行っていますが、長くても2年という短さで、最後の半年は企業研修となっています。
私の仕事は、工業デザインをインストラクター(先生)に教えるというもの。時には学生や企業の人たちにも教えるそうですが、どうなることやら・・・
でも、少し学校の様子を見てみたところ、先生もエンジニアばかりでデザイナーはいないようです。
デザインに対しての考え方を聞いてみたところ、工業デザイン、グラフィックデザイン、服飾デザインなど統括するデザインセンターを創りたいという考えは持っているみたいでした。
写真はボゴタのウサケンという所にある汽車の駅。
おとぎ話に出てくるような建物でした。
カリ市にあるSENAは多種に亘って職業訓練を行っていますが、長くても2年という短さで、最後の半年は企業研修となっています。
私の仕事は、工業デザインをインストラクター(先生)に教えるというもの。時には学生や企業の人たちにも教えるそうですが、どうなることやら・・・
でも、少し学校の様子を見てみたところ、先生もエンジニアばかりでデザイナーはいないようです。
デザインに対しての考え方を聞いてみたところ、工業デザイン、グラフィックデザイン、服飾デザインなど統括するデザインセンターを創りたいという考えは持っているみたいでした。
写真はボゴタのウサケンという所にある汽車の駅。
おとぎ話に出てくるような建物でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます