
JICA駒ヶ根訓練所での訓練終了からほぼ一年が過ぎました。この一年いろいろな事がありましたが、まぁ充実した一年であった様に思います。
コロンビアでの仕事のスピードは日本の4倍から5倍遅い感じがします。私の職場に限らず、スーパーのレジでも4、5倍時間がかかります。でも使っている機械は、日本と同じバーコード。何が違うかと言うと、話している事が多い事。お客さんと話したり、他の店員と話したり、そして待たせている事を気に留めないその配慮の無さが違うんだと思います。また待たされているお客さんも怒らないから偉いです。
すべてコロンビアの社会はこの様に回っているんでしょうね。
写真は、カルタヘナの石造り要塞の一部。
コロンビアでの仕事のスピードは日本の4倍から5倍遅い感じがします。私の職場に限らず、スーパーのレジでも4、5倍時間がかかります。でも使っている機械は、日本と同じバーコード。何が違うかと言うと、話している事が多い事。お客さんと話したり、他の店員と話したり、そして待たせている事を気に留めないその配慮の無さが違うんだと思います。また待たされているお客さんも怒らないから偉いです。
すべてコロンビアの社会はこの様に回っているんでしょうね。
写真は、カルタヘナの石造り要塞の一部。
日本人が忘れてしいまってる時間があるんだなぁって思いました。
昨日、お月さまが綺麗だったコト、今朝友達
に言われて知りました。
気付けば、空を眺めるコトも忘れてしまう日があるなぁって
コロンビアの時間の流れはゆっくりで、自由という感じがします。
会社は出勤時間とかあるんでしょうが、私の職場はタイムカードも何もありません。授業を受け持っている時は出ますが、それ以外は出入り自由みたいです。その代わり朝は7時から夜は10時まで授業があります。
そして授業の一コマは2時間。朝は早いし、夜遅く、時間も長いので、中時間を出入り自由にしておかないとやってられないのかも。