写真ではわかりにくいかも知れませんが、天井は木材のアーチ型の梁で受けています。かなり大きく長いものですが、これをすべて車庫の仮設工場で作っています。
街の中の工場で作っても、トラックに乗らない大きさですから、現場で作らないと無理なのでしょう。
右に小さく照明ダクトとスポットライトが見えます。空間が広すぎて写真ではスポットライトに見えません。
街の中の工場で作っても、トラックに乗らない大きさですから、現場で作らないと無理なのでしょう。
右に小さく照明ダクトとスポットライトが見えます。空間が広すぎて写真ではスポットライトに見えません。
ステージのある玄関を過ぎると、大きなリビングがあります。
アーチの入口を入って左側には大きな暖炉、入口の上には明かり取りの円形窓、床はすべて大理石でした。
グレーと黒の大理石はこの地方で取れるので、そう高価なものではないようです。
アーチの入口を入って左側には大きな暖炉、入口の上には明かり取りの円形窓、床はすべて大理石でした。
グレーと黒の大理石はこの地方で取れるので、そう高価なものではないようです。
メキシコの大工さんの技術も捨てたものではありません。
彼らの使っている機械は日本のそれとは比べ物にならないほど粗末なものでした。
あんな機械でここまで作ればたいしたものです。私が使ったら指の何本かは無くなっていると思います。
彼らの使っている機械は日本のそれとは比べ物にならないほど粗末なものでした。
あんな機械でここまで作ればたいしたものです。私が使ったら指の何本かは無くなっていると思います。