クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。

2008年9月3日にわが家にお迎えした、クサガメののんちゃん(※本名・のん太・女の子☆)の日常日記です。

『早まらないで』ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)は普通に飼育できます。

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する、と発表しました。
「今すぐにミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定が実現するとしても、早くても2020年以降になると思われます」
○「弊害が生じないよう段階的な規制の導入等の措置を講じた上で」 の検討です。

○「仮に指定されても、届出をすれば今までどおり飼育できます」
(捨てたり、手放したりする必要はまったくありません。)

○「届出の手続きなども、簡素化される可能性が高いです。」

ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

どうか早まってかめを手放したりされないよう、生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。
2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ

~この文章はリンク・転載フリーです。どうぞご自由にお持ち帰りくださいませ~。

♪イベント告知♪(生体のお迎えは、ぜひ国内ブリード個体、または里親募集サイトで計画的に・・・☆)



○国内ブリード個体・グッズ(爬虫類メイン)販売イベント 眺めるだけでも楽しい♪ 
○ぶりくら市
2022年10月9日(日)場所/神戸サンボーホール1F,2F 
○とんぶり市
2022年11月20日(日)場所/ 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F ,5F

◎カメ DE Show!in NAGOYA (KDS名古屋)【終了しました】
日時 2022年3月19日(土) 10:00〜16:00
場所 名古屋市千種区吹上2-6-3 吹上ホール    
第2ファッション展示場
交通 名古屋駅より地下鉄桜通線 吹上駅下車

○第8回 淡水ガメ情報交換会 飼育者さんも楽しく学べる♪【終了しました】
2022年3月19(土)20(日)早稲田大学 国際教養学部 (東京都新宿区西早稲田)


◎カメグッズオンリーのイベント/カメ DE  Show!2020(本家KDS)
2020年11月29日(日) 浅草橋東商卸センター【中止】



~クサガメ・のんちゃんと暮らす♪は、生態系、自然保護と明るいかめさんの未来のために、国内ブリード個体とグッズの販売、購入、カメ活と環境保護を応援します♪~

かめスポット~清荒神清澄寺~

2009年02月14日 | 亀さん
今回は、亀さんスポットネタですが、実は亀さん冬眠中につき春になったらおすすめ・のスポットを

いち早くご紹介(私は年中好きです)。

ちょっとかめさんが見たい方には退屈な記事かも知れません。(面白?ネタも、おやすみです。)

(実は先週末参ったのですが、今日編集しました。)


参道。駐車場に原付(さぶかったぁ~)を停め、100mくらい歩きます。



清荒神清澄寺、です。大好きなお寺で、かなりたくさんの方に愛されているようです。普段は「きよしこうじんさん」と呼ばれています。

真夜中に来ても、人のいなかった試しがありません。

(年末・一月は車での拝観ができない日がありますので注意です。もろもろありますので詳しくは上のお寺のリンクをクリックしてくださいね。)


拝殿。週末は、特にたくさんの人で毎週にぎわいます。「火」「台所の神様」だそうです。




↓こちらで家に祀らせていただいているお社のお札を。一年に一度納めて、また新しいものをいただきます。

それで毎日こちらに来なくても家でお参りができます。



一円玉がたくさん。なぜかいつも棒でたぐりよせて取ってます。私は、取った時は次の神様に納めちゃいます。この日はここに一円玉を入れておきました。



コン♪お稲荷さんです。ちょっといいかんじの石段をあがったところにあります。



本堂を過ぎると・・・



はい、見えてきました。               残念ながら・・・       当然?



いくら晴れてるとはいえ、真冬・5~10℃の冬眠に最適な気温のこの日。

クサガメさんしかいらっしゃらないこの池、かめさんはたぶんこのあたりで春をじいっと待っているのでしょうね。

11月末には、3匹甲羅を干していました。

この池、改修されたのですが、それより少し前はすご~くたくさんのクサガメさんがいて

とっても甲羅干しを眺めるのが好きなスポットだったんです。

けれど、改修されるすこし前に、なぜかほとんどいなくなって改修後もすごく少ないのです。

気になって仕方がないので、今度思い切って尋ねてみようと思っています・・・。



↓一願地蔵様。参拝の方に、うっかりお水をかけてしまうので、お参りは簡単にすませて。

                                     ↑お大師さまは、ここにもおはしまする・です。南無大師遍照金剛~。



思い切って隠し撮り~。こちらから連れ帰ったかめさん、後日ご紹介しますね。



~では、今回はうちのかめさんで。~

「おかえり~。」

ヘン顔??



「なんかちょ~だい。」



「自分だけ、おいしいもの食べたでしょ。」

・・・いえ、粗食ですから。量がすごいだけで。


空気が年中澄んでいて、本当にすぅっと風が胸の真ん中を通り過ぎて清めてくださるような

とても素敵な場所です。


興味をもたれた方は、HPへ。阪急宝塚線清荒神駅から歩いて15~20分くらい?かかります。石畳&アスファルトの坂道です。

週末は駐車場は並ぶの覚悟で。(規模拡張されています)月末27・28日頃は混みますが、お店がたくさん開いていて楽しいです。

ちなみにうちからは車で2~30分、電車だとバス→電車→歩きで一時間半くらい。(お正月時分は電車をおりて上がる参道が素敵)


またかめさんが出てきた頃に、ご紹介しますね。