クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。

2008年9月3日にわが家にお迎えした、クサガメののんちゃん(※本名・のん太・女の子☆)の日常日記です。

『早まらないで』ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)は普通に飼育できます。

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する、と発表しました。
「今すぐにミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定が実現するとしても、早くても2020年以降になると思われます」
○「弊害が生じないよう段階的な規制の導入等の措置を講じた上で」 の検討です。

○「仮に指定されても、届出をすれば今までどおり飼育できます」
(捨てたり、手放したりする必要はまったくありません。)

○「届出の手続きなども、簡素化される可能性が高いです。」

ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

どうか早まってかめを手放したりされないよう、生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。
2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ

~この文章はリンク・転載フリーです。どうぞご自由にお持ち帰りくださいませ~。

♪イベント告知♪(生体のお迎えは、ぜひ国内ブリード個体、または里親募集サイトで計画的に・・・☆)



○国内ブリード個体・グッズ(爬虫類メイン)販売イベント 眺めるだけでも楽しい♪ 
○ぶりくら市
2022年10月9日(日)場所/神戸サンボーホール1F,2F 
○とんぶり市
2022年11月20日(日)場所/ 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F ,5F

◎カメ DE Show!in NAGOYA (KDS名古屋)【終了しました】
日時 2022年3月19日(土) 10:00〜16:00
場所 名古屋市千種区吹上2-6-3 吹上ホール    
第2ファッション展示場
交通 名古屋駅より地下鉄桜通線 吹上駅下車

○第8回 淡水ガメ情報交換会 飼育者さんも楽しく学べる♪【終了しました】
2022年3月19(土)20(日)早稲田大学 国際教養学部 (東京都新宿区西早稲田)


◎カメグッズオンリーのイベント/カメ DE  Show!2020(本家KDS)
2020年11月29日(日) 浅草橋東商卸センター【中止】



~クサガメ・のんちゃんと暮らす♪は、生態系、自然保護と明るいかめさんの未来のために、国内ブリード個体とグッズの販売、購入、カメ活と環境保護を応援します♪~

熱闘!!かめ甲子園☆

2009年03月31日 | のんちゃんの活躍
華麗なフィギュアシーズンも幕を閉じ・・・

ただいま、春の全国高校選抜野球中ですね。

リニューアルされますます華やかな甲子園、その裏側ではひそかに・・・

盛り上がっている、「選抜・かめ甲子園☆」(春でも「熱闘」!!)


※天候により、どんどん順延されます。


会場には、はやくから張り切ってきたのんちゃんの姿も。



日頃の練習の成果が、いよいよ発揮されるのか・・・?




本日の第一試合は、「かめやねんチーム」と「かめどすチーム」。

両チーム・じっくり甲羅干しでウォーム・アップして~~

『プレイボ~~ル!!』(ァアアア~ア~~←サイレン)

解説・ゲスト・審判はおなじみ・うさぎさんです。


『いちばん~~、バッタァ~・のん太ぁ~~。』


のんちゃんは、ホームランバッターではありませんが、こまかいヒットが得意な打者なのです。



バッターボックスに立つ、のんちゃん。緊張の一瞬です。

『さぁ、ピッチャー、振りかぶって・第一球をぉ~』

「(きりりっ。)」


なげたぁ~~・!打ったぁ~!!

「(カキぃ~~ん)・やねぇ~ん・ぇ~ン」



(タタタタッ


『いきなりセンター前ヒット!!バッターは一塁へ!!』

『いや~、これはさいさきいいですよ~。』



『続いて~セカンドバッター~~・・・打ってきたぁ~!!』




「!!」(↑一塁走者)



走れ~~のんちゃん~~!!



(ざざぁ~~っ!!)三塁へ!!

『セ~~フッッ!!ランナー一塁・三塁!!』


三番バッター、おしくもアウト・四番バッターです。




『カウントツー・エンドツー、・・・!打ったぁ~~!左中間抜けましたぁ~!!』


「!!!」(↑三塁走者)


『三塁ランナーは、ホームベースへ・・・!!』

(ずざざざぁ~~!!)

『かえりました~~!!一点先取っ!!』




やったねのんちゃん♪




「えへ野球って、楽しいよね~にこっ。」


『クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。』は、がんばる球児たちを応援します!!

拍手する