↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ご訪問いただき、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
。
にほんブログ村
↑↑ ぽちっとおして 応援していただけると、とってもうれしいです。日々やさしさに、感謝
↑なになに、ごーるでん? byのん子
日々のご訪問にぽちっと応援、ほんとうにありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
。ちょいと連日仕事が多忙で
帰宅後はかめのお世話などをせっせとしておりました。
明日は川にせんた。。 ←つい日本昔話だいすき世代なもんで。。
では、とりあえず明日も早起きですがささっと更新、(はできない不器用なたちなのですが)日頃の感謝のお礼
もりもりゴールデンなバージョンで、どうぞ~^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3a/c0c5e33d1da6b985fa0888db6415f5e6.jpg)
。。。どうも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/c5f2c2d505c09021ca8a9cf8560773ba.jpg)
ゴールデンなうぃ~く、ですね。
(・・・・あれ、ここ、「クサガメ、のんちゃん♪」であって、る・・・?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fc/5bca1af3a51e2943ffd5efe51cf77f7c.jpg)
「あってます。」 by手前のしっかりもの、おーちゃん。 まるがおさんきょうだい。ならぬ三姉妹?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a2/222878807c102e861132d1f73325aee5.jpg)
ほら、ごーるでんなうぃーく、だもの。 ↑やたらにねむい、らしい。
みどり保育園の園児たち(ミシシッピアカミミガメ)も 出てもらいます。
へいわなひととき。。。
だぁ~~ら、
だぁぁあ~~~ら。
↑ジョー○のテーマ的な音で迫りくる危機の緊張感をご想像しつつ お楽しみください。
連休の平和なひとときに。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/4e5d33851a2f2e67715ef006cb71eb3a.jpg)
しのびよる。。(あ~ちゃん、う し 、 ろ~~~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/e296babe820b57bcc5c639e19e52a725.jpg)
だぁ~らだぁ~ら ・・・・!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/5e6d4206549a4efea045a42cf390f08c.jpg)
。。。ふぅ。 セーーーフ。 (あーちゃんの足をねらってロック・オンしていたからね。)
撮影できませんでしたが、水中に頭を突っ込んだまま怖いくらい固まって狙っていたり、たらいに完全に
「えびぞり」ポーズではまっていたり。
と、そんなこんなをくりかえし、それに のへ~と つきあうおかぁちゃん。(まぁ~た やけるがな。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/139ec5dc3b901edd8769fd2c042607c0.jpg)
・・・つまらん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/948dd02edecebc73a47eaac860634dec.jpg)
すたこら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/26277e11f36ade00852e1d7d27476534.jpg)
そしてうろうろ。ほすの?のんちゃん。
↑あーちゃん、なんだか秋もそんなことがあったのですが、最近またごはんを食べず。けろっとしているんですが心配。
5/6追記:昨日、きょうとみどりのう〇Pをした あーちゃん。。
どうやら、びびりの「もみじちゃん」のためにいれていたオオカナダモをしこたま食べていたもよう。。(ほっ。)
持つとずっしりしてるし、体重も1キロあるし、へんだと思ったよ。
・・・い~よ、のんちゃん。「自由へのかけ橋」はかかってるし、女子にまざれるけど、今なら、、
ま、おとなしく干し始めるワケもなく、とーぜん・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/eeb3061db6429e349a88c0ee546bab99.jpg)
まざる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1d/5edcd019ca2afb034e66dc12851ea8fd.jpg)
じゃぷん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1c/568970486d782dd0167f2eea65f8993a.jpg)
(みんな、そのままほしほししててね。。と祈るおかぁちゃん。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/e567f823ff6012b347d46553d00fa5af.jpg)
。。。はいってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/4b97e42b9bc1c5a5e1120f13f518ef9e.jpg)
「なぁに?」↑保母(わたし)に目でうったえてくる らんちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d7/20d0a9167995df124460bfa7d1e561c0.jpg)
爆睡 まるちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/53/a584925a01258eac81c3bd28c9b8f6fe.jpg)
・・・・・・・つまらん。
それはよかった。きぃ~すんだら、あがっといで~よ~。
このあと、(おかぁちゃんの脳内の)『被害ゼロ運動・絶叫モード』が幸いして?無事何事もなく
退却してくれました(ふぅ~)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b7/71d3d98285daba8f63d77ddbc2ff3bf6.jpg)
。。。あなたも 、ねむくなる、ねむくなる。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/a99dc5f64a878fa323ca72a7803b6cd4.jpg)
男子も上陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/9bd410de998e2b1059909f92ce8f4bea.jpg)
女子サイドから撮影。左がはんちゃん、右はたくちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5f/4ac4e6d9b24384cad5c1515352f77cb3.jpg)
からら。。とでてきた保母に パニックパニック。。な たくちゃん。
↓まざってもあんしん、あんぜん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ca/1f18b87d3afe05e2da31093ef0788efb.jpg)
。。。の、むこうには、前半とはちがう日に撮影した、もみじちゃん(25日から加温飼育→自然保育みどり保育園に編入)と
もみじちゃん教育担当(笑)をかってでてくれた、まるちゃん。
まるも今はいちばんちびで、ちょっとびびりぃちゃんなのに、がんばってくれました。
びびりぃも、だいぶんましになって、もみじちゃんもほしてくれてるもんねぇ。
ありがたいねぇ。
↑陸場がおっこち加減なのは、 のんちゃんが こちら側から ぐいっぐいゲージの隙間に入り込んで動かしたため。
。。なので、お気づきな方もいらしたかと思いますが、冒頭の画像、陸場に写っているクサガメは、もみっちゃんです。
もみちゃんのトロ舟と、となりの女子がたくさん干しているトロ舟は行き来自由です。
(トロ舟のむこう側の「自由へのかけ橋」側へも)
そして保母のすぐ横で、干してる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/b555911c54da286ff852ac3ec842c6d4.jpg)
くろちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/0611319924567ff95e1654c4ce9be866.jpg)
いい顔になったよね、くろちゃん。(アカミミ黒化男子です。みどり保育園の中では今は一番おおきいです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/929e7c7a6b42469ecf973f30344651f0.jpg)
かめりん♪に経緯は載せていますが、昨年の画像は顔が厳しかったりしていましたが、うちに来た当初のやわらかい表情に。
きっとのどは痛いんだと思うのですが、たくさん食べて、干してなんとか元気にしてくれています。
※のどの穴は外科手術によるもので、今はふさがっています。縫い方(術後の処置)に問題があったとかではないと思っています。
くろちゃん、みんな、ありがとうね。おばさん、うれしいよ。
こんなふうなので、警戒心もちょっと強くなってるし、水替え時以外は極力さわらないようにして、干してもらえるように
していますが、あと数日したら体重も一度チェックしてみようと思います。
増えてるかな~わくわく。いままではのどのこともあってか、甲長のわりに軽く、そして冬前にはぎりぎりいけるか?という
重さで冬眠して無事起きてきてくれたくろちゃん。
今季は今までで一番重い体重記録を更新してほしいです。
そして、さんさんおひさまの中、年中室内加温飼育なこの方。 「きんぎょ。」女子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/047f2c9794214b59edb4a9eb6d0739f9.jpg)
。。。あれ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/5eebbb85e3029d5ba14fd576c8fafb8c.jpg)
ちょっと、おじょうさん、、、? (ぎょきぃ~ん、とか呼んだりもします。朝からぱくぱくぱく、とか言ってます。
すごくおしゃべりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d7/970fe4427450c2cfcf21942c41ed0780.jpg)
毎日上からは見てたけど。。。
(めっちゃ)おっきく、なったね。。。 (おばさん、びっくりしたよ。。)
そろそろ上部ろ過したほうがいいかな。かめと同じ飼育法だと、そのうちまた甲羅干しするかもしれんしな。。←シャレにならん><
あと、、ひとつだけ、メダカさんがいっぴき私の不注意で亡くなりました。
たらいに一匹だけ飼育している女の子(長老)がいたのですが、無事冬越ししてくれたのに、水草が枯れかけていて
放置していたら、あっという間に(日々変化に気づけず)水質悪化、(日もさんさん当たる場所)気づけばごはんが
残っていて。
「あれっ?」やばい・・・・!!
と必死に探すも、すでに溶けたかのように姿さえ見つけることができませんでした。。。
毎日びびらず、朝挨拶してくれるかわいい子でした。なぜサインを受け取ってあげられなかったのか。。
ごめんね。お魚は逃げられないもんね。
いまだにこんなふうに失敗ばかりです。あとはメダカは全8ひき2たらい、日の間接的にあたる場所に全員うつして
元気にしています。
オールキャストといいつつ全員写っていませんが、おかげさまで ほかのみんなは元気にしています
明日でもみじちゃんとはお別れです。さみしいな。。(もみじちゃんは、おたる水族館で暮らすことが決まっています)
おつきあいいただき、ありがとうございます*^^*。
にほんブログ村
↑↑もみっちゃん、げんきでね~、しあわせに なってね~。のんまんじでお見送り~。
お仕事の方も、家事でてんてこてんてん、な方も、やすみだわっしょい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
な方も、よいゴールデンなウィークをおすごしくださいね
明日(きょう)は朝10時に大阪T川でお待ちしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
。