
にほんブログ村
↑↑
ぽちっとおしていただけると とってもうれしいです


ごほうもん ぽちっと 応援 コメント メッセージ などなど いつもほんとうにありがとうございます。
うれしいです


暑い日からのここ数日の寒の戻りはさすがにキツイですが、みなさまかめさまいかがお過ごしでしょうか?
前回も書いてましたが、そんな寒くなるちょっと前ですが のんちゃんが無事今季初産卵してくれたので
レポートさせていただきますね
ちなみにお昼
はひさしぶりにあたたかいごはんにたまごと もずくかけごはん
最高でした\(^o^)/
↑ お肉おさかな食べなくなっちゃったので 最近は「放し飼いたまご」さんを ときどきいただくことに
しました
日本でも「バタリーケージ」飼育のにわとりさんが いなくなって、とりさんがすこやかに
生きてゆけますように、、
と、買い始めたんですが なんと味が濃すぎてたまご自体をやめる結果に^^;
高くても大丈夫、毎日1個たべるのを へらせばいい(*´ω`*) と、今年になって再開(まだ2パック目💧)
正直平飼いたまごさんは濃厚なので 毎日は食べられません^^; ←これは私だけ?
卵は万能食材と言われる一方で、鶏の過密で不健康な飼育環境がしょっちゅう鳥〇ンフルなどを
引き起こす原因になっているそうですし、卵と言えば親鳥の食の影響が凝縮されているので
人にとっても 特価の卵をいただくことはおすすめできない ということだそうです
平飼い
放し飼いタマゴ 最近はどのスーパーでもお取り扱いしてくださるようになってきましたよね
おすすめです
いっぽう、、
のんたまご原料は カメごはんと、、👀
カメ愛✨ と
りんごさん、バナナさん えびさんなんかでできてると思います😁
さいきんはまいにちのように
たべてます←おかあちゃんとシェア
バナナはりんごの季節には ごちそうになりつつあります、、バナナも有機のエシカルな商品に
チェンジしたので^^; りんごは気にせず ふつうのものを購入しております

産卵床の土づくりから、、 いつもの60cmレギュラー水槽に 水をたしつつ、、
※ぶれてるのは いつも太陽光だのみだからです🤭

案の状、、 初日 ふつカメ は 土がうまく水になじんでなくて

ほってもくずれちゃって それでたぶんのんちゃんがあきらめてました。 申し訳なく。。

これは 4度目の正直くらいだったと思います(カレンダーに書き込んでるのを見てまた書き直しますね)

、、、ごちゃついてしつれいを。。 おかあちゃんちょっと不調だったもんで
まあデフォルトなんですけども
洗ったらきれいなたらいにのんちゃんをうつして ねぎらいのかめごはん
です
ちなみに当日の朝も もりぱく食べております

産卵後 1381g 減ったねえ
通常で1480g 産卵前は 1553gでした
さて、何個うんだでしょうか? 予想してみてくださいね(*´ω`*)

ちょっとながいこと ここにのんちゃんをおきすぎちゃったかも、、反省

たぶんきれいに埋め戻してから ずっと こねこね、、、していたもよう
今回はおかあちゃんはずっと隣の部屋で待機してました
ほってるときはのぞいちゃだめだし うめてるときに 今埋めてるのか 産んでる途中なのか
わかんなくて だんだんこっちもしんどくなってきちゃって結果的に5時間も放置してしまいました💧
お世話するにもほんと 体力体調管理必須ですね、、
。。

のんちゃんには ねぎらいごはんをたべてもらって、おたまごチェックです
真ん中あたりにいたので、どこを掘っていいのかもうわかっています
すみっこを掘ると鼻先がけずれるので 真ん中でよかったです、、

今回は、、やや乱雑だった土づくり💧 日々起きてはこねこね、、水をたしたし、、
「きょうこそ産んでもらう」と 疲れて水をじゃん っ と

ぐしょぐしょです
、、のんちゃん よく産めたよね、、

↑右下のたまごさんの下に またふたつ たまごさんが埋まっているところがみえますでしょうか?

そしてたまごをとりだしたあとは、、みずたまりが、、

いつもベストコンディションとは いかないおかあちゃんです
のんちゃん 今回もほんとうにおつかれさま
ありがとう

ひとつひとつ ゆびでこすると うすい膜が張っているので どろんこも落ちました
100g以上 めかたの減ったのんちゃん おタマゴも100g越えは確実、、

118g



上から
16g×2
15g×2
14g×3
13g×1
合計 8ポロリでした
だいたい14~15gがのんちゃんの平均で、一般的なクサガメ女子の平均値でもあるようです

ちょしゃきんえい

うみぬし ロックオン (ほんま なんでやねん)

これは うちゅうのことわりなのですよ
、、、リサイクルが、、、🙁?

コトワリはともかく(?) 「たまご」という概念を どうぞ消し去っておくんなまし
とおもう 親心ゴコロ
でもうんじゃうんだもんねえ、、
うちゅうのコトワリなんだねえ、、

いっこだけ なんか足がすべったのか ひび割れておりました

このあと おたまごたちは まだおきたてのみどりーズの消化にはよくないかな、、とか思って
冷凍庫におさまったのでした ← 気が済んだら処分すると思います
たまに誰かに見せるための観察用に取っておいてから処分してます
次からは みどりーズにあげます😅 かれらはおなか こわさないので、、 ← ヒトは危ないですよー
また食べようとは思わないおかあちゃんでした、、(おなかゴロゴロ
丸)
きょうはしとしと
肌寒いので みどりーズはダンボールのふたつきですごしてもらっています
次に暖かくなったら ちびを起こします はーどきどき そろそろ最終チェックしてひとつ月 無事でありますよう🙏
↓↓
おつきあいいただき、ありがとうございます

にほんブログ村
↑↑
みなさまかめさま みんな🌎が 素敵な春を過ごせますよう