あ・
それ・
それ・
それ・
そ~れっ
わっしょい・
わっしょい・
わっしょい・
わっしょい・
そ~れ
それ
それ
おまつりだぁ~♪
おねだりまつり(笑)。
のん子元気です。飼い主はまんが三昧。絶賛ひきこもり中です。
のん子、すっかり元気に・・・。
飼い主、来年からはきちっと・・・
これ↓
「UVライト交換」
したいと思います。なんと、球切れするまで無交換だったんです・・・。3年くらい。
それで、なんとなく放置していた○カン(←伏字なつもり)の電球に即交換。
そしたらば・・・
こんなかんじに~。ちなみに交換は12月。じょじょに元気に。
明るくても、暗闇で生活してるようなもんだったのか。飼い主反省。
南向きで、明るいのですが(たまにおひさまもさすし)さすがこのライト「食欲増進」うたってるだけありますね。
そして一月にスポット球も切れたので交換。A波の出てるタイプで、もうびびりぃ~もなおって
(?)めでたくカップごはん復活です。
寒いん関係なかったんやね・・・。たぶん。
甲長伸びはじめました。
~おまけ~
ちびメダカ・室内越冬組。
最近は日光浴にあがってくるように。暖かくなってくるとびびらず姿をあらわしてくれるように
なり、だいぶん食欲もあがってきたようです。越冬中脱落なしで成長してくれました。
目視確認で奥(左)21匹・手前(右)12匹と思われます。室温での飼育です。
ガラス越しですが日光をあてるようにしています。
外南向きベランダ越冬組・東側。
同じく西側。
各2つたらいで計4つ。ん~~60匹くらいでしょうか。水質つくりに失敗して、ひとつのたらいで真冬前の冬眠中に
トラブル発生。初の失敗でした。そのたらいは水はそのままなのでちょっと心配です。
春までもうすぐ。
これが噂ののんちゃん祭りですか?
食欲旺盛、、こちらも嬉しくなりますね。
うちはちび犬が食欲旺盛です。
人間、、っつーか私は食欲旺盛で色々大変です。お腹とかお腹とか(←結局そこ)。
ところで、のんちゃんがリンゴ食べた後のウンコってどんな感じなんですか?
エビだと青っぽい妙な色の物が出るしバナナもバナナっぽい物がでますけどーー。
そうそう、ウチの亀たちは黒くなっちまったので、のんちゃんのいかにもーーなクサガメの目&模様を見ると新鮮というか懐かしいと言うか悲しいと言うか嬉しいと言うか(←結局何が言いたいのか不明)。
そん・そん♪
そうそう、噂の・・・参加してってくださいな~。
デカ長ちゃんは暴れてるけどあんまり食べない?んでしょうか。
うちは水温27.5℃なんでねぇ。ちょっと免疫落ちたら怖くて、毎度ですけど冬は甘やかして?ますしね。
はぁ同じく~人間のほうが節度ないですねぇ。おなかだけですまないんでねぇ・・・。顔とかでっかいなぁ・・ってかんじで(ふとりすぎだろっ)。
ありがたいとことに、風邪を一回?ひいたくらいで、インフルもノロも今のところあちらのほうがスルーしてくれてるのか、元気です。
リンゴ後・・・?どうだったかなぁ?たぶん消化されてるかと。
ちょっと調子上がってないときは、納豆まるごとでて転がってたり(ちっこい卵うんだかと思いました~笑)、おなじくカンシャの甲殻が青緑?でころがってたりしましたが、今は玄米が未消化にたまに・ってくらいでう○Pも状態絶好調~です。硬さがちがう(スポイドで吸えるか、つまっちゃうか~)くらいですかね?
あ、特に目なんてハチュ目~~ってかんじですもんね。ぶれっぶれですみません。動きまくっちゃうんでね。最近は本当に目力も出てきて、元気で飼い主も本当にうれしいです。
ライトを換えると、食欲が出たんですね!びびりぃ~も直ってよかったですね♪(*^o^*)
うちのかめたは、食欲がすっかり落ちてます。(ToT)
メダカさんたちも、元気そうですね♪
早く春になるといいですね!(+o+)(こちらは、久々に雪がけっこう降りました(ToT))
かわいいいっていただき、ありがとうございます^^。
そうなんですよ・・・夏は太陽浴びてるし・と、2年使用した後UVライト購入したんですけど、新規に購入したライトでどうも信用?できず、結局切れるまで古いものを使うこと3年・・・。
切れたので急遽仕方なく使ったライトで元気に。なんというバカさっぷり(飼い主)。
かめたちゃん、冬らしく過ごされてるんですね。うちは結局冬も爆食亀です。ぬっくぬくにしちゃってますしね。
こちらも成人式あたりで積もっって、凍ったんですよ~。また今晩大雪?だそうです。2月は冬ですもんね。日差しでメダカは元気です^^。
のんちゃんが元気だとこっちも元気になりますねvv
ライトってそんなに体調に影響あるんですね!知らなかった!!
なんとなくUVは一年で切れる、ってのを信じて一年で新しいのに替えてました。ええもう給料があの子のためのグッズと電気代に消えてる気がしますww
ほんと、飼い亀の健康は飼い主の元気を間違いなく左右する・・・。
MAKIさんも元気になっていただけて何よりです~^^。
ほんと、今更なんですけど、2年目までは冬だろうと秋だろうと常に爆食・だったんですよ。
さすがMAKIさん。ライト大事ですね。いいもん作ってくれてありがとう・ですね。
確かに電気系統とハウスは計画的にオサイフと事前に相談し~もってやんないと・ですよね~~。電気代は自覚ナシ・なので、関電のHPで計算してもらおうっと。(夜は8Wの電球1個ですごす飼い主~~)