クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。

2008年9月3日にわが家にお迎えした、クサガメののんちゃん(※本名・のん太・女の子☆)の日常日記です。

続・続・王子動物園☆から、春2013.<完結編>

2013年03月10日 | 神戸王子動物園・須磨水族園
・・・またおじゃまするけどね。ツレは一緒に行きたそうじゃなかったけどね(どうしよ)。

さて・王子動物園・レポート完結編です。

はじめからの方はこちら←クリック☆

続編からはこちら←クリック☆

種類はたくさんいるんですよ~。間近で観れますし・おススメですよ~~。

(といいつつ、最終回は一種のみの紹介だという。)


子:「がぶ~~」


おかん:「たべちゃうぞぉ~~」子:「わぁ~~」



子:「それがぶぅ~~」おかん:「うわぁ~~やられたぁ~~」




おかん:「・・・と、みせかけてぇ~~」子:「きゃあぁ~~」


子「かぷり。」おかん:「。。。。。」




子:「がぶぶぅ~~~」




えんえんこんなかんじ。何このカバカバ☆パニック。かむほうも、噛まれる方もカバ。

かわいくてたまらん一方、「これは男子やな・・・」

「おかん、育児疲れ大丈夫なんか・・・」と心配・同情すら覚えるカバさんコーナーでした。




おかん:「もぉええか~?」子:「もっと。」




「・・・・・」





子:「それぇ~~~」


おかん:「どやぁ~~~」子:「きゃっ(笑)」



おかん:ナミコ。息子:出目太。すごくいい名前!!


展示写真。この時より、だいぶん大きくなったかな?(かおが)



これも展示写真。ナミコかぁちゃん、でっかい~~。出目太、ちっちゃ~~。

この日はたまたまこの2頭が終日外プールでの展示だったらしく、本当にラッキーでした。

お父さんカバとの交互での展示になるらしいのですが、この日はお父さんはどこにも

いませんでした。



「ふぃぃ~~。おかん、つかれたわ~~」

ナミコかぁちゃん、おつかれさま!出目太、げんきにでっかくなってね!



よい子も悪い大人も、会ってみたい子はいたかな?

以上・春先の王子動物園からお伝えしました☆

次回はまたのんちゃん記事でね♪



~おまけ~

よしはる(ケヅメ)ジュニアの卍寝~~



笹もいただきます。





10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ええええ!!! (MAKI)
2013-03-10 09:59:27
王子動物園っていつの間にこんな爬虫類天国になってたんですかぁぁぁぁ!!!!?
確実に25年以上は行ってないから知らなかったです・・・・。
絶対行こう。絶対行かなくちゃ!歩いてでも行ける距離なのに不覚!!!!

私は亀以外の爬虫類も大好き派なのでイグアナとかトカゲとかアルマジロとかハァハァするので多分ハチュコーナーから動けないwww

神戸ってスマスイもそうだけどハチュ好きに優しい土地だなぁ・・・・死ぬまで神戸にいたい・・・・(無茶な

とりあえず亀の甲羅で写真撮るまで死ねないと思いましたww
返信する
あー、バカーー。 (うめ子)
2013-03-10 15:29:34
そのカバ、つい最近テレビで取り上げられててumebocとカワイイなーーって騒いでたとこです。
その時も思ってたけど正面向いて草食ってるカバが出川哲朗に見えて仕方ない。
ってことは出川=カワイイ?、、、ヒャーーーー!!

テレビでゴリラのカップルも取り上げられてて楽しい内容だったので興味持ちましたよ。
ゴリラのメス、飼育員のおじさまにホの字だそうです。
返信する
うふふ♪(*^o^*) (けろっぴ)
2013-03-10 21:18:22
3記事まとめて拝見しました。m(__)m
ぽちこさん、のんちゃんにハケンされたんですね♪(^o^)
ケヅメちゃんの両親、よしはる君(ぽちたまのまさはる君みたいだなぁ…)とキャサリンちゃんというんですね♪(*^o^*)
シロミミガメ!初めて知りました。(◎o◎)イグアナもかわいいですよね♪(^o^)ヘビは苦手ですが、それ以外のハチュは好きです♪カバの親子♪なんてかわいいんでしょう♪なんと!ナミコちゃんだったとは!(◎o◎)こちらの旭山動物園からおヨメに行ったんですよね♪(*^o^*)(実は、同じ年にヨメに行ったのもあり、特に親近感があるのです♪)そちらの気候にもなじんでいるのかな?
皆さんのコメントも、すごく楽しいです♪
返信する
神戸よいとこ~。 (ぽちこ)
2013-03-11 19:52:31
>MAKIさん
ぜひぜひ☆私も「暖かくなったら・・・!」と、待ちきれない思いで行ってきました。昨年夏以来だったと思います。
トカゲやアルマジロはいてないですが、今いる飼育員さんが亀の孵化に力を入れてくださってるようなので、これから爬虫類館はにぎわいそうですね(そんなに爬虫類は多くないですよ、一応・・・)。
個人的には数年前にやっってたよしはるくんのお散歩をぜひ、暖かい時季に復活させていただきたいです。
はい、MAKI亀してきてください^^。そしてとりあえず、ぴぃたんよりは確実に長生きしてくださいね☆(言われずとも~~)
返信する
カバいうたもんがカバーー。 (ぽちこ)
2013-03-11 20:06:09
>うめ子さん
おお~~、うめ子さんは知ってたんですね~。私も動物園のHPで下調べ済みだったんですけど、まさかのじゃれっぷりになんとも・・・。本日のナイス動物ベスト2でした。(一位はイグアナだという・・・)

カバ、早く見に行かないとスグでっかくなりますし、一年経ったらもしかしたら移転しるかもなんで、お早めに~。
だ、ダダ大丈夫ですよ、ほら、「聖子ちゃん似」でも美人とは限らない・・・(←必死な)
ゴリラ、全然見れませんでした。じっくり見るにはひとりで行くしか・・・。やっぱりおふたりは遠いから、「行こっ」ってならないんでしょうか?奈良って動物園、とおいんですかね・・・。生駒遊園地もなくなりましたしね。(面白かったんですけど~)
昔は「宝塚ファミリーランド」(清荒神さんのふもと)と「阪神パーク」というのがあって(現ららぽーとあたり)、チビちゃんが動物と乗り物、両方楽しめました。
次回はあのカワウソくんにも会いに行こうと思います。


返信する
お・おはずかしい・・・~~~~>< (ぽちこ)
2013-03-11 20:20:05
>けろっぴさん
はい、のんちゃん、人使い荒い・・・。
写り込むんはなんかもう、恥ずかしいんですけど、昔先輩が「人物も入れた方が『楽しかったなぁ』ってのが伝わるし、残るから・入った方がいいよ~」と。それで調子乗って楽しさをお届けしている(なぜ言い訳~~)次第でありますm(==)m。
そです、ケヅメ、なんか親しみわく庶民的?(←全国のよしはるさんにあやまれ)なお名前ですよね~。
イグアナ、だいぶすきです~かわいいですよね??女の子はやさしく、男の子は迫力。なんか女の子にちょっとづつ近寄ってってました。許可がいるのかも~。
ナミコちゃん、お知り合いでしたか~!!行っちゃった年を記憶しているとは。けろっぴさんはあさひやま動物園に行ったことが何度もあるんですか?一度は行ってみたいです。
ナミコちゃんも、本当にいいお名前やなぁ~~って。HPにも載っていますが、ナミコちゃんは数日で子供がなくなったり、死産だったりで、ナナミちゃんに続き2頭目のあかちゃんなんですよ~。あさひやまには今もナミコのおかぁさんは・・・どうなんでしょう?HP見に行ってみます^^。目がもう、子供がかわいくてしかたない・・・て顔してますよね。
全国の水族館のHPやブログを覗くのも、けっこう楽しいですよね~。
カバさんって暑い寒いはけっこう大丈夫なんですかね。

返信する
またまたおじゃまします♪(^o^) (けろっぴ)
2013-03-23 19:54:02
ナミコの情報、ありがとうございます♪(*^o^*)
旭山動物園は、市内なので、以前は頻繁に行っていたのですが、ギボと同居になってからは、なかなか行けず、今日、1年ぶりで行ってきました。(^o^)
ナミコのお母さんのザブコも見てきました♪49歳の高齢とのことで、横になっていました。(:_;)けっこう寒いのですが、外に出ていました。周りの人たちも、「カバだぁ~!」と喜んでいました。(^o^)ただ、「グロテスクだなぁ」と言っている若い女の子がいて、ちょっと残念に思いました。(:_;)
ぽちこさんも、いつか、ぜひおいでくださいね~♪
返信する
さっそくのご報告、ありがとうございます♪ (ぽちこ)
2013-03-23 20:19:21
>けろっぴさん
なんと!市内ですぐに行ける素敵な場所にお住まいなんですね~。一年ぶりの動物園さぞ楽しく過ごされたことでしょうね。
ナミコちゃんのおかあさん、ご尊命なんですね。さっそく来月また王子動物園に行く用事があるので、ナミコちゃんに報告しなくっちゃ。
49歳・・!国内で最高齢なんじゃ・・?先日私もコメントいただいてから、旭山のHPにおじゃましましたよ~。
カバのよさがわからんとは・・・。人生ひとつ、ソンしてますね(笑)。私も先日、この記事の日ですがイグちゃんやかめさんをパシャパシャ撮影していたら、横で成人女子が彼氏ぽい人に「爬虫類撮るとかってないわ~」とわざわざ私の横で・・・・。「じゃあ爬虫類館、入らなきゃいいのに」と思った気持ちは、いじわるでもなんでもないですよね?ね?
はい、うちの実家(兄家族含む)は全員数回旭山~にお邪魔してるのに、悲しきフリーター(私・笑)はいつも犬番(実家と兄宅の)です☆ぜったいあきらめちゃう境地になる前に行ってみたいです。
けろっぴさんも、本州の動物園ならハチュも多めかと思いますので、ぜひいらしてくださいね~^^。あ、そしてご結婚昨年で10年だったんですね!前回書きそびれてしまいましたが、おめでとうございます♪ご家族との共同生活、本当に大変かと思いますが、これからも仲良くお元気ですごされますよう^^。
返信する
素晴らしいレポート (turtle)
2013-03-24 14:28:46
遅くなりましたが、ありがとうございます!
おかげさまで、我が家の春のお花見は、王子動物園に決まりです☆
昔、一度だけ行ったことがありますが、当時はまだそんなに亀に対するアンテナが張っておらず・・・こんなに楽しい場所だったのですね!
カバかわいいー。かわいすぎますー。
写りこみも、ありがたく拝見いたしました 単体で紹介されるより、断然わかりやすいですー♪
返信する
うへぇ~~。 (ぽちこ)
2013-03-24 17:14:31
>turtleさん
いらっしゃいませ☆このブログに関しては、「素晴らしい」というコメントなどいただけるクオリティはどこにも見当たらないので、お恥ずかしい限り^^;。
しかし本当、動物園の動物たちは生き生きしていて近くで観れますし、「某大阪の動物園よりもここは動物が近くで見れていいわぁ~」と横でつぶやいていた親子連れさまもいらっしゃいましたので、アットホームにちびturtleちゃんもパパママturtleさん(笑)もきっと楽しい一日を過ごせるかと。
お目汚し~の写り込み(!)のフォロー、ありがとうございます。turtle亀(親子亀リクエストしておきますよ~ニヤリ)のレポート、楽しみにおまちしてま~す♪ちなみに甲羅はケヅメちゃん♪でした~。
返信する

コメントを投稿