↓↓ ごほうもんいただき、ありがとうございます
にほんブログ村
↑↑ ぽちっとおうえんしていただけると とってもうれしいです。いつもありがとうございます
そろそろ梅雨のはじまりか、、な関西ですが、みなさまかめさまいかがおすごしでしょうか?
おかぁちゃんは早くもバテ気味で、水替え えっさっさーが楽勝だった春にくらべて、なんだか体が重い、、と思ったら「太った?」と言われ、よく考えると毎日チョコ菓子を夜中にひと袋たいらげており。
(そら重いわ、、)インナーを脱ぎ捨て、パンツのきついのを履かなくなったのですっかり油断しておりました。←インナーなしなのに ぱんつぱっつぱつ
・・・やせられたら、身軽に水替えできるのでしょうか。。
とりあえずオンシーズンになりましたので、生き物のお世話と 譲渡サイドをもうすこし見直して活動したいので、ここの「のんちゃんブログ」は
おかぁちゃんの気まぐれ度アップで(しばらくはおやすみするかな、、)の更新となりますが、おそらくみんな元気で過ごして行きますのでご心配なくです。
産卵記事などはアップしたいな、と思っていますが、なんだかPCに向かうのがつらくなってきているので(しんどひ)よろしくお願いいたします。
さて、のんちゃんはというと、、
お外のトロふね(ちゅうくらいサイズ)を間借りして(ひとつおおきいトロ舟を増設、そこにはんちゃん男子を移動して)に朝からだしてもらって、、
よるは ここ。
ついでに、う〇Pしてたらみずかえしてもろて、 そのままあさごはんもここ。
夜中は車用のサンシェードをたらいのまわりにぐるりと囲むようにたてて、うえに段ボールでフタをのせて室内で寝てもらっています。
なぜだか夜はトロ舟だと夜中もバタバタ泳いで寝ていません。
朝晩お外は冷えて(水温20度程度ですが、、)心配なので、部屋でたらいで寝てもらって、
(先日までは昼間外にのんちゃんを出す日と出さない日があったので、水槽をメインに生活して 朝だけお外の出入り自由なたらいを行き来するとかトロ舟を借りての生活、でした)
夏がきたら、ずっとお外ですごすよ。 ↑コチラ100きんではおそらく最大サイズの12Lたらい
(追記)画像が少なかったので、夕方帰宅した後撮影、追加しました~
↓左から くろ・ごろ大トロ舟 はんちゃん大トロ のんちゃん中トロ
トロ舟の配置っぷりがぎりぎり過ぎて、水替えしにくいので もーちょっと微調整しないとです。
以前は男子のトロ舟を行き来自由に→クロちゃんが威嚇されていたらしい→はんちゃんにおんだされてくろちゃん中トロに、、はまだましで、そのうちくろちゃんごろちゃんがケガしそうだったので大トロへは通行止め→はんちゃんぐれて干さずに一日中たらいで泳いでいる
、、で、現在追加で出した大トロひとり(カメ)暮らし。はんちゃんのいた中トロ(行き来自由)にのんちゃんがおさまっています。(せまそー)
(というわけで?伝わりにくいですが現在は冒頭の画像の配置とは男子サイドは変わっています)
ここ、うちの家。
ちなみに意外にたらいへはぼっちゃんしておらず、日がなほしほしにはげんでいるようです。
(昨年は たらいにぼっちゃん、トロ舟にぼっちゃんしているうちに頭にケガしておりました)
右奥にもぼっちゃんできるたらいが置いてあります。
トロ舟との間にはさまったらどうしよう、、と心配しているのですが、今のところまったくうろつかないので無事。
けれど「ホーラン女子」になれば、どんな場所にくいこむかもしれないので、またそうなる前の対策をしておかないとです。
くんくん、、
なぁに?
なんも、、なし?
すたこらトロ舟のおくへいったり、いくつか撮影したのですが夕方なので、ブレブレであとは不採用画像となりました。
おまけのぶれない となりのはんちゃん。どうやら大トロ生活で満足してくれている様子(と思いたい)。
はんちゃんが わーーーーーと、口をあけたまま「ジョーズ」のようにくろちゃんをおっかけて、くろちゃんが見たことのない速さで逃げていたのを目の当たりにしたときには「こらあかん、、」と思いました。
↓ 「みんなげんきに」と書きましたが、治療中の方がコチラ。26L入るバケツ
きんぎょですが、現在絶食の薬浴治療中です。回復のきざしが見えたら記事にしたかったのですが、存外飼い主の心身ダメージがきつくって記事にする気力がわきません。
卵詰まりと、おそらくエロモナス菌に感染しているのとで、元気に見えるのですが脱却困難な状況が続いています。とりあえずタマゴだけでも産んでもらえるといいのですが、、
けっきょく 「はやく〇○しないと」が後手になり、きんぎょに負担を強いる→飼育している自分もつらい という経過になりました。
卵をしぼる、という選択肢や、松の葉をさす(!?)という方法もネットで散見したのですが、しぼってみようとしてもうまくいかず。
ただ生きながらえているような状況です。適当な飼育をするとこうなりますよ、の悪い見本です。←飼育者がメンタルやられてるのも含めて
どうにか元気になってほしいのですが。。←実は 毎朝なんぼでもあきずに眺められるくらい きんぎょの前でいっしょに遊んでいました←ちゃんとしてあげなさいよ本当に。
ネットの情報には振り回されるばかりで、ショップのお兄さんに相談し、ようすがおかしいので結局プロの方に相談し、今に至ります。
産卵できる環境を整えてあげて、そうっとしておいてあげて、とのことでした。水替えはストレスをすくなくするために、バケツはふたつ用意して、
準備できたバケツにタイムラグなしですぐに移せるようにするといい、とアドバイスいただき、治療用バケツはふたつあります。
朝晩はようすを見るようにしています。(うちのきんの場合はほったらかしだとむしろタイクツする子だったので)
カルキ抜き+塩0.5%+グリーンFゴールド規定量での5月11日から絶食中(一度間で薬をしみこませたごはん投入)←これ以前はココアもためした
30℃(32度まであげてから下げて現在に至る)の水が調子が安定しているのでキープ です。
産卵できる場所を設置しないと(薬浴中なので、枯れないプラ)ということで、水草の短いもの、長いものを入れています。
ビニールひもとぶくぶくに使うチューブをを固定していた時は、ヒモやチューブのすき間を通ったりしていました。おなかを絞りたそうに見えました。
体をこすりつけたりはしてないのですが、目は飛び出しがちな状態でした。
あと、私の仮説ですが、カメさんも水替えはきっちりしないと菌の感染でもしかしたら卵詰まりを起こすかも?(「産む」環境をそろえることも大切ですが)
なので、梅雨時の水が痛みやすいときにも油断せず、水替ええっさっさーをおすすめいたします。←はんちゃんを中耳炎にしてしまったのも梅雨時
※もちろん 個体差や、カメの種類、年齢によるものなどいろんな要因はあるかと思います
↑例えばそもそもワイルドのかめさんの解剖時には、タマゴのもとがごろごろ、、という子は見かけない、と言われました。
まだまだナゾの多いカメさんですが、カメさん元気で飼い主元気がいちばん♪ですね。
さいきんびっくりしたこと:「ぽんたちゃん」が「(元)のんたちゃん」だったこと。
↓↓おつきあいいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村
↑↑ みんな みなさまが げんきに なつをすごされますようほな、まったねー。
にほんブログ村
↑↑ ぽちっとおうえんしていただけると とってもうれしいです。いつもありがとうございます
そろそろ梅雨のはじまりか、、な関西ですが、みなさまかめさまいかがおすごしでしょうか?
おかぁちゃんは早くもバテ気味で、水替え えっさっさーが楽勝だった春にくらべて、なんだか体が重い、、と思ったら「太った?」と言われ、よく考えると毎日チョコ菓子を夜中にひと袋たいらげており。
(そら重いわ、、)インナーを脱ぎ捨て、パンツのきついのを履かなくなったのですっかり油断しておりました。←インナーなしなのに ぱんつぱっつぱつ
・・・やせられたら、身軽に水替えできるのでしょうか。。
とりあえずオンシーズンになりましたので、生き物のお世話と 譲渡サイドをもうすこし見直して活動したいので、ここの「のんちゃんブログ」は
おかぁちゃんの気まぐれ度アップで(しばらくはおやすみするかな、、)の更新となりますが、おそらくみんな元気で過ごして行きますのでご心配なくです。
産卵記事などはアップしたいな、と思っていますが、なんだかPCに向かうのがつらくなってきているので(しんどひ)よろしくお願いいたします。
さて、のんちゃんはというと、、
お外のトロふね(ちゅうくらいサイズ)を間借りして(ひとつおおきいトロ舟を増設、そこにはんちゃん男子を移動して)に朝からだしてもらって、、
よるは ここ。
ついでに、う〇Pしてたらみずかえしてもろて、 そのままあさごはんもここ。
夜中は車用のサンシェードをたらいのまわりにぐるりと囲むようにたてて、うえに段ボールでフタをのせて室内で寝てもらっています。
なぜだか夜はトロ舟だと夜中もバタバタ泳いで寝ていません。
朝晩お外は冷えて(水温20度程度ですが、、)心配なので、部屋でたらいで寝てもらって、
(先日までは昼間外にのんちゃんを出す日と出さない日があったので、水槽をメインに生活して 朝だけお外の出入り自由なたらいを行き来するとかトロ舟を借りての生活、でした)
夏がきたら、ずっとお外ですごすよ。 ↑コチラ100きんではおそらく最大サイズの12Lたらい
(追記)画像が少なかったので、夕方帰宅した後撮影、追加しました~
↓左から くろ・ごろ大トロ舟 はんちゃん大トロ のんちゃん中トロ
トロ舟の配置っぷりがぎりぎり過ぎて、水替えしにくいので もーちょっと微調整しないとです。
以前は男子のトロ舟を行き来自由に→クロちゃんが威嚇されていたらしい→はんちゃんにおんだされてくろちゃん中トロに、、はまだましで、そのうちくろちゃんごろちゃんがケガしそうだったので大トロへは通行止め→はんちゃんぐれて干さずに一日中たらいで泳いでいる
、、で、現在追加で出した大トロひとり(カメ)暮らし。はんちゃんのいた中トロ(行き来自由)にのんちゃんがおさまっています。(せまそー)
(というわけで?伝わりにくいですが現在は冒頭の画像の配置とは男子サイドは変わっています)
ここ、うちの家。
ちなみに意外にたらいへはぼっちゃんしておらず、日がなほしほしにはげんでいるようです。
(昨年は たらいにぼっちゃん、トロ舟にぼっちゃんしているうちに頭にケガしておりました)
右奥にもぼっちゃんできるたらいが置いてあります。
トロ舟との間にはさまったらどうしよう、、と心配しているのですが、今のところまったくうろつかないので無事。
けれど「ホーラン女子」になれば、どんな場所にくいこむかもしれないので、またそうなる前の対策をしておかないとです。
くんくん、、
なぁに?
なんも、、なし?
すたこらトロ舟のおくへいったり、いくつか撮影したのですが夕方なので、ブレブレであとは不採用画像となりました。
おまけのぶれない となりのはんちゃん。どうやら大トロ生活で満足してくれている様子(と思いたい)。
はんちゃんが わーーーーーと、口をあけたまま「ジョーズ」のようにくろちゃんをおっかけて、くろちゃんが見たことのない速さで逃げていたのを目の当たりにしたときには「こらあかん、、」と思いました。
↓ 「みんなげんきに」と書きましたが、治療中の方がコチラ。26L入るバケツ
きんぎょですが、現在絶食の薬浴治療中です。回復のきざしが見えたら記事にしたかったのですが、存外飼い主の心身ダメージがきつくって記事にする気力がわきません。
卵詰まりと、おそらくエロモナス菌に感染しているのとで、元気に見えるのですが脱却困難な状況が続いています。とりあえずタマゴだけでも産んでもらえるといいのですが、、
けっきょく 「はやく〇○しないと」が後手になり、きんぎょに負担を強いる→飼育している自分もつらい という経過になりました。
卵をしぼる、という選択肢や、松の葉をさす(!?)という方法もネットで散見したのですが、しぼってみようとしてもうまくいかず。
ただ生きながらえているような状況です。適当な飼育をするとこうなりますよ、の悪い見本です。←飼育者がメンタルやられてるのも含めて
どうにか元気になってほしいのですが。。←実は 毎朝なんぼでもあきずに眺められるくらい きんぎょの前でいっしょに遊んでいました←ちゃんとしてあげなさいよ本当に。
ネットの情報には振り回されるばかりで、ショップのお兄さんに相談し、ようすがおかしいので結局プロの方に相談し、今に至ります。
産卵できる環境を整えてあげて、そうっとしておいてあげて、とのことでした。水替えはストレスをすくなくするために、バケツはふたつ用意して、
準備できたバケツにタイムラグなしですぐに移せるようにするといい、とアドバイスいただき、治療用バケツはふたつあります。
朝晩はようすを見るようにしています。(うちのきんの場合はほったらかしだとむしろタイクツする子だったので)
カルキ抜き+塩0.5%+グリーンFゴールド規定量での5月11日から絶食中(一度間で薬をしみこませたごはん投入)←これ以前はココアもためした
30℃(32度まであげてから下げて現在に至る)の水が調子が安定しているのでキープ です。
産卵できる場所を設置しないと(薬浴中なので、枯れないプラ)ということで、水草の短いもの、長いものを入れています。
ビニールひもとぶくぶくに使うチューブをを固定していた時は、ヒモやチューブのすき間を通ったりしていました。おなかを絞りたそうに見えました。
体をこすりつけたりはしてないのですが、目は飛び出しがちな状態でした。
あと、私の仮説ですが、カメさんも水替えはきっちりしないと菌の感染でもしかしたら卵詰まりを起こすかも?(「産む」環境をそろえることも大切ですが)
なので、梅雨時の水が痛みやすいときにも油断せず、水替ええっさっさーをおすすめいたします。←はんちゃんを中耳炎にしてしまったのも梅雨時
※もちろん 個体差や、カメの種類、年齢によるものなどいろんな要因はあるかと思います
↑例えばそもそもワイルドのかめさんの解剖時には、タマゴのもとがごろごろ、、という子は見かけない、と言われました。
まだまだナゾの多いカメさんですが、カメさん元気で飼い主元気がいちばん♪ですね。
さいきんびっくりしたこと:「ぽんたちゃん」が「(元)のんたちゃん」だったこと。
↓↓おつきあいいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村
↑↑ みんな みなさまが げんきに なつをすごされますようほな、まったねー。
のんちゃんのアップのお顔が、E.T.のように見えました。(^o^)
きんぎょさん、心配ですね。(ToT)おふくちゃんは、どうなりましたか?
金魚さん、元気になるといいのですが。。。
「カメさんも水かえをきっちりしないと感染の恐れがある」との一文を読んで、夏でも2~3日おきにしがちな水替えを最近1日おきに頑張っています(それでも1日おきかよ)
何かあってからでは遅いですしね。
ぽちこさんもしっかり食べて夏バテに備えてくださいねー(私は食べ過ぎて太ってきております)
ミドリガメの水替えや、里親さま募集が加わるオンシーズンは冬場よりはバタバタします。わりとヒマな大人なのですが、時間の使い方やら効率よくできないので^^;。
お気遣いありがとうございます。けろっぴさんも、ご自愛くださいね。
そうそう、クサガメさんはE.Tっぽいですよね宇宙のおともだちがいるかもしれませんね?
きんぎょ、様子見でずっと生活しています。おふくちゃんはおかげさまでげんきにしています(#^.^#)。募集かけないとなんですが、規約つくらないとな、、とぐずぐずしております。←こういうところ
。
ぴぃ誕、おめでとうございます。ここに書いてすみません~<(_ _)>
お水づくりが難しい、というか、今回は水替えはいつもどおりしていたんですが、プラの容器にこすってもとれないへんな汚れが付着していて、いつも気になっていたのすが、やっととれるスポンジで掃除したころにはきんぎょがおかしく、、という反省してもどうしようもない、悔いだけが残る結果となりました。
きん自体は丈夫で扱いやすい子だと思います。
卵のことは、仮説ですけどね、しかもネット情報を読んでの個人的な。しかし飼育の子たちにだけ起こる事象で、思い当たることだったので。
たとえばかめさんの場合はかわいがっている子に限って、(卵詰まり)などよく言われるそうですが、えさのやりすぎで結果水が汚れやすくなり、体調を崩す(金魚では成長が早い子しかり)は、水質の悪化と結びついていそうです、という感想です。もう失敗して、カメたちに負担をかけたくないですしね。←自分ももうもたない
MAKIさんが太ってもきっと誰も気づかないくらいやせてるから大丈夫っ、こちらは立派な中年太りデブ( ^)o(^ )。