ORGANIC STONE

私達は地球を構成する生命を持った石に過ぎないのですから。

輝け!ptd 2009 Awards!:音楽編

2010-01-02 01:20:27 | 音楽:オルタナティヴ、プリーズ!
去年は映画を見れなかった代わりに音楽ばっかり聞いていた気が。サマソニは去年も豊作だったし。でもやっぱり最後のMUSEとMIKAの存在は大きかった・・・スウェーデン祭りもしてました。

■アルバム部門■
2009年、素晴らしいと思ったアルバム!2009年発売のヤツ!3つだけ選んだら;

MUSE「The Resistance」ロック/オルタナ
装飾過剰でポージーでパンジーだけどそれがいい←意味不明。


MIKA「The Boy Who Knew Too Much」ポップ
あなたの日常にMIKAマジックを与えてくれる一枚。性別なんて、意味が無いのさ。


Passion Pit「Manners」ポップ/エレクトロニカ
目が眩みそうなキラキラと登りつめるこの幸福感は何?降りて来れないよ~


で、
2009年発売じゃないヤツ3枚選んだら・・・

The Hives「The Black and White album」2007 パンク
バカみたいに聞いていた一枚。聞いていると本当にバカになる。バカだから聞くのか、聞くからバカになるのか・・
ハイヴス最高!Hives Rules!


Mando Diao「Bring 'Em In」2003 ロック/ポップ
誰もが認める名盤ですね。どの曲もピンピンと取れたてのエビみたいに元気で生きがいいのです。スウェーデン人恐るべし!と思った一枚。


Wild Beasts「Linbo, Panto」2008 ポップ/オルタナ
英国のバンド。このくすぐったいファルセットと奇妙なリズムが病み付きに。


■シングル部門■
今年の曲でLast fm自己再生回数から1アーティストにつき1曲、上位3位;

MIKA"Touchs You"
ジョージ・マイケルーなファンキービート。3ヶ月で284回聞いてます。聞き過ぎだろうそりゃ。

日本公演のときもこんなにみんなキャーキャー言ってたっけ?

Fall Out Boy"Beat It"
FOBフォーエバーぁぁぁ!マイケルもフォーエバー!!103回再生。


MUSE"United States of Eurasia "
ほとんど神話。ライブでは正座して聞きたい。101回再生。

この曲、ギターどうするのよ・・・

■ライブ部門■
結構行った気がする。数えてないけど。スピリチュアライズドで始まって、MIKAで終わった。そういやジューダスプリーストも行ったけ。そして良いライブが多かったような。今年はMUSEで始まります。本当はカサビアンだったんだけど。

65DaysOfStatic/8月サマーソニック大阪
サマソニのベストアクト。2月の日本公演は大阪まで行きたいくらい。

My Chemical Romance/8月サマーソニック大阪
衝撃では65DOSに負けるけど、やっぱり良かった。新曲もやったし。

Fall Out Boy
ライブもう最高!だっんだよね・・・もう見られないのかなあ・・・

Fratellis
こちらもとにかく楽しくて最高!楽し過ぎてライブの後に山ちゃんで手羽先食べ過ぎた!

MIKA
凄過ぎてあやうく廃人になりそうになった。あれが噂のMIKAマジックだそうです。

■新人賞■

Will and the People ポップ/スカ
曲のオリジナリティとWill君のユニークな個性。絶対大物になる!かな?
Knocking


GRAMMATICS ポップ/オルタナ
まったく、本当に、素敵。この声に惚れた。
The Vague Archive


Red Light Company ロック/オルタナ
なんだか応援したくなっちゃう人たちです。
Meccano


■PV部門■
今までになく沢山PVを見た年でした。そして2010年はもっと見るよ。

Glasvegas - "Flowers & Football Tops"
彼らの音楽性にあった映像が素晴らしい。


Metronomy - A Thing For Me
ばかばかしくて、ユニーク。アイデアが楽しいよね。好きです、お笑い系。


My Chemical Romance "Desolation Row"
かっこいいもんね。やっぱり。


MIKA"We Are Golden"
入れない訳には行きません。オネエキャラ炸裂、やり過ぎお笑い系。


■今年の残念賞■
今年は残念賞なし!すばらしい!トホホなアルバム、買ってないよ。

■今年の王子様■
それはMando Diaoのグスタフ君で~~~~す!トップ画像。なんだこの賞は?!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 輝け!ptd 2009 Awards!:映画編 | トップ | SNOWBOARD PLAYLIST 2009 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい! (nbm)
2010-01-03 01:05:06
”残念賞なし”とは、なんとすばらしい!
私は今年はnbm Awardsを記事にするのが恥ずかしいくらいに何もネタがなくて(苦笑)

The Hivesと65DaysOfStaticは、ちゃんと聴きたいでーす!
返信する
無し! (ptd)
2010-01-03 12:22:33
nbmさま
ないんです、「なんで買っちゃったんだろう」のアルバムが。
素晴らしい事ですね。
それだけ慎重になったという裏返しなのか・・
前は適当にアルバム評読んだだけで買ったりしてましたから。

Hivesはバカっぽいところが気に入っています。賢くないと「バカ」は演れないんですよね。本当はこいつらかなりのインテリなんだろうなあ、と思います。
65DaysOfStaticは、もう、圧倒!

ではでは。
返信する
取れたてのエビちゃん! (ラルフ)
2010-01-04 23:50:26
いいのが並んでますね!!
今年はMuseから始まるって、いい年になるかも♪
カサビアンは中止でしたねー。
もう、ptdさんのマンドゥ&スウェーデン祭りは
イッテQの宮川大輔よりお祭り男でしたよ!
聞いてて楽しいと思える音楽やってくれてますよねw

PVもたくさんいいのがありましたよね~!
お笑い系部門とかも選びたかったけど
手抜きになってしまいました。
今年もいいPV紹介してくださいw

返信する
ぷりっぷりのエビなんです。 (ptd)
2010-01-06 00:05:00
カサビアン、中止なんです。
MUSEと重なって、あんまりチケットが売れてなかったんじゃないか、だから急に止めになったの?!とか思っちゃいました。
金返せ~!って、返ってきますけど。
MUSE、楽しみですね!
きっと凄いステージですよ。

饅頭はお祭りですよね~!
もうバカみたいに踊るしかないです。
サマソニのときは今ほどファンじゃないから、冷静に見てましたけど。
ハイヴスも元気でアホで好きです・・・

ラルフさんにはいろいろ教えてもらいました。今年もいろいろ紹介してください!
返信する
影響されて… (みよこ)
2010-01-08 23:31:29
素晴らしいまとめですね!

いつも参考にさせていただいてます。
ここであまりにMIKAを推しているので、自分もMIKA好きになっちゃいました(笑)。
返信する
みーか (ptd)
2010-01-09 00:35:53
みよこさん
今晩は!
まとめ、素晴らしいですか~???
ありがとうございます!
なんだかべたべた一杯貼っちゃって、携帯で見たら重たいだろうなと反省してます。

去年はマンドゥもMIKAも、ライブ見てとどめを刺された感じです。
今年も一杯良いライブや音楽に巡り会えると良いですね。
今年もよろしくお願いします~!!
返信する

コメントを投稿

音楽:オルタナティヴ、プリーズ!」カテゴリの最新記事