ORGANIC STONE

私達は地球を構成する生命を持った石に過ぎないのですから。

自動陶酔機械:65daysofstatic JAPAN TOUR 2011 at CLUB UPSET

2011-01-27 02:06:19 | 音楽:オルタナティヴ、プリーズ!
サマソニで見てその年のベストパフォーマンスの一つだった65daysofstatic。300人入ったら乗車率200%の通勤電車並み密度になりそうな小さな会場は満員、男女比9:1、最前列のベース前で見る。サポートはHOT HOT SEXとKONG。KONGはプログレッシブ・メタルの3人組で怖いマスクを被って妙な服を着てウイスキー瓶からがぶ飲みの怖えええぇ~バンドだった。ベースは赤のブリーフのみ着用、ビール腹に裸足だよこいつ・・・足を伸ばせばアンプに触れる(しかも私の足は、短い)近さでブリーフ1枚でベースを弾かれてはもう恥ずかしくて困った。しかしヤツも観客を恥ずかしがらせることが目当てに違いないと思い、堂々と恥ずかしがってやったぞ!つまりベースが前に出て来ると必死で一生懸命目を反らす私。

9時から始まった65daysofstaticは、4人全員色をグレーで揃えたシンプルなスタイルで、アクセサリーも入れ墨もメンバー紹介も無駄なMCも無し。一切の甘さや甘えを排除し、時勢に媚びない職人的ストイックさが男受けするんだな。男に好かれる男達。サマソニで驚かされたのが音の分厚さだったんだけど、ライブでの音のボリュームは半端じゃない。音量というボリュームではなく、4人全員の出す音の密度とクオリティが半端じゃない。音の洪水あるいは衝撃波のような、精密な音の構築物が壁になって押し寄せる快感。そして彼らは自分たちの作り出す音に陶酔しきっている。ライブで演奏者が自分の演奏に酔いしれるなんて当たり前なんだけど、こいつらは度を超してる。ポールは恍惚とした表情で笑いながら狂ったように跳ね続け、ベースのサイモンに至っては目のやりどころに困るほど目も演奏も明らかに異常者っぽい。知らない人が見たら警察に通報されるよ君。サイモンの真ん前だったけど、目が合うと睨まれるのででら怖かった。

優れたプログラマが書くプログラムは一切無駄が無くしかも工芸品のように美しいという。それは彼らのサウンドにも言える。彼らは機械である。美しい旋律と爆撃の様な激しい爆音で構成された、無機質な人工物なのに血の通った機械。すべてを吸収し自分の中に取り入れて成長する、とてつもなく複雑に絡み合った配線や配管のひとつひとつが最高の機能を発揮で来る様組み立てられた美しい生物機械。その美しさに陶酔せずに居られるかっての!無理!

65daysofstatic - Retreat! Retreat! - T D (Live @ Summer Sonic '09)
一番好きな曲。格好良すぎですね。うん。泣けます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 僕は大砲を手に入れる:MIKA... | トップ | 防弾羽根の男:レギオン(2010) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんじゃこりゃーです (ptd)
2011-01-27 23:01:22
nbmさま
お気に入りとは嬉しい!
なんじゃこりゃー、とは正しい表現です。
ライブを見たら衝撃を受けます!
なんじゃこいつら変態だろー(良い意味の)って。
ライブは男ばっかりですが・・・
機会があったら是非ライブを見ていただきたいバンドです。

無理矢理連れて行った友人は最後までバンド名が覚えられなかったという・・・

返信する
Unknown (nbm)
2011-01-27 09:10:20
昨年から聴きまくっていますわ。
最初の出会いはCDショップ。
だけどなぜかその時はあまりピンと来ず。
次にptdさんの所で聴いたときには
「なんじゃこりゃー!」という衝撃を受け
その二つの出会いが脳内で重なるのに時間がかかりました。
おかげさまで、今は大のお気に入り。
ライブは気持ちいいでしょうねぇ。うらやましい!
返信する

コメントを投稿

音楽:オルタナティヴ、プリーズ!」カテゴリの最新記事