![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/11296dde90a3d26855863b874caccccd.jpg)
MIKA、Jamie CullumそしてImelda Mayが参加しているから買おうと思っていたこのアルバムNoel ! Noel !! Noel !!!は、映画音楽で有名なフランスの作曲家ミシェル・ルグランのクリスマス・ソング・コンピレーション。これどういうコネクションなの、なんでイギー・ポップやカーラ・ブルーニまで居るの・・・と思いつつもクリスマス・コンピなんて買わないタイプの私が買ってしまいました。買う時はコンピじゃなくて個別に好きな曲を買うタイプなんだけど・・・
誰でも知っているクリスマスソングがほとんどだがアレンジが多様なので飽きない。ちょっと要らんだろこの曲は、ってのもあるけどそんなもんだろコンピ。ミシェル・ルグランは基本ジャズ畑のお人だったんですね。失礼しました。全体にジャジーにまとめられていて、時にスウィング・ジャズ風だったりミュージカル風だったり、しっとりと聞かせるジャズ・ボーカルだったり。異色なのはイギー・ポップの超低音The Little Drummer Boyで、あの声で「らぽぽんぽん」言われると鼓膜がくすぐったい。
1曲目が鼻にかかったスモーキーヴォイスのジェイミー・カラムのLet It Snow。のっけからビッグバンドの紙吹雪舞うハッピー・クリスマスって感じですね。この手のジャージーなスウィングはこの人本職ですから安定感200%よね。MIKAのVive Le Vent(ジングル・ベル)はアルバム中一番派手にアレンジしてあって、クリスマスソングというよりミュージカルだな。ボーカルがいつもより艶やかで豊かに聞こえるのは、人間的に成長したのかw普段のキーより低めなので地声でのパートが多くて、しかも派手目な曲のアレンジに合わせてビブラートをいつもより強めに歌っている為か。どちらにせよ彼の地声が好きなのでもっと地声で歌ってほしーと思う。その他の曲で気に入ったのはマデリン・ペルーとエミリー・シモン。マデリン・ペルーはそのままビリー・ホリデイじゃないですか。英語で歌うエミリー・シモンのコケティッシュな小悪魔的ボイスも良いわ。シモンの囁かれる様に歌われるSANTA BABYはミュージカル系映画音楽で使われるジャズ・ヴォーカルの典型みたいなキャバレー的クリスマス・ソング。アイルランド人のジャズ・シンガー、イメルダ・メイはアルバム最後のSilent Nightで、他の曲に比べると普通過ぎるなあ・・・しかしイメルダ・メイがこのアルバムに参加してるってこと自体が嬉しい驚きと言うか、フランスで人気があるんだろうか?彼女のフランス語は何となくおぼつかなくて頑張れよ、って手に汗握る感じ。もちろん私もフランス語出来ませんが。
ジェイミー・カラムのLet It Snow。このアルバムのバージョンじゃないけど、かなり近い
私の買ったのは10曲入りフランス盤CD。タワレコにありました。JAZZのコーナーに。同じ内容の曲リストがネットで見当たらないのでiTunesのキャプチャ貼っておく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dd/e528e723af3e4070b3d687a0e4b18cc9.png)
誰でも知っているクリスマスソングがほとんどだがアレンジが多様なので飽きない。ちょっと要らんだろこの曲は、ってのもあるけどそんなもんだろコンピ。ミシェル・ルグランは基本ジャズ畑のお人だったんですね。失礼しました。全体にジャジーにまとめられていて、時にスウィング・ジャズ風だったりミュージカル風だったり、しっとりと聞かせるジャズ・ボーカルだったり。異色なのはイギー・ポップの超低音The Little Drummer Boyで、あの声で「らぽぽんぽん」言われると鼓膜がくすぐったい。
1曲目が鼻にかかったスモーキーヴォイスのジェイミー・カラムのLet It Snow。のっけからビッグバンドの紙吹雪舞うハッピー・クリスマスって感じですね。この手のジャージーなスウィングはこの人本職ですから安定感200%よね。MIKAのVive Le Vent(ジングル・ベル)はアルバム中一番派手にアレンジしてあって、クリスマスソングというよりミュージカルだな。ボーカルがいつもより艶やかで豊かに聞こえるのは、人間的に成長したのかw普段のキーより低めなので地声でのパートが多くて、しかも派手目な曲のアレンジに合わせてビブラートをいつもより強めに歌っている為か。どちらにせよ彼の地声が好きなのでもっと地声で歌ってほしーと思う。その他の曲で気に入ったのはマデリン・ペルーとエミリー・シモン。マデリン・ペルーはそのままビリー・ホリデイじゃないですか。英語で歌うエミリー・シモンのコケティッシュな小悪魔的ボイスも良いわ。シモンの囁かれる様に歌われるSANTA BABYはミュージカル系映画音楽で使われるジャズ・ヴォーカルの典型みたいなキャバレー的クリスマス・ソング。アイルランド人のジャズ・シンガー、イメルダ・メイはアルバム最後のSilent Nightで、他の曲に比べると普通過ぎるなあ・・・しかしイメルダ・メイがこのアルバムに参加してるってこと自体が嬉しい驚きと言うか、フランスで人気があるんだろうか?彼女のフランス語は何となくおぼつかなくて頑張れよ、って手に汗握る感じ。もちろん私もフランス語出来ませんが。
ジェイミー・カラムのLet It Snow。このアルバムのバージョンじゃないけど、かなり近い
私の買ったのは10曲入りフランス盤CD。タワレコにありました。JAZZのコーナーに。同じ内容の曲リストがネットで見当たらないのでiTunesのキャプチャ貼っておく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dd/e528e723af3e4070b3d687a0e4b18cc9.png)
![]() | Noel ! Noel !! Noel !!! |
Noel ! Noel !! Noel | |
←アマゾンで買えます |
しっとりした曲もいいんだけど、ハッピーな曲を歌わせると、ほんとにハッピーになる。
面白い取り合わせのアルバムですね。
ジェイミーはこういう派手ジャズもやっぱりさすがだなあ、って思います。ちょっと投げやりっていうかラフな歌い方が軽い乗りのハッピーな感じで良いですね。
普段コンピは買いませんが、これは気に入ってます!