お昼も随分過ぎているのに
釜揚げ讃岐うどん丸亀製麺はお客さんでいっぱい

セルフ方式の丸亀製麺
入るとカウンターでうどんを注文
釜揚げやぶっかけ ざるもあるし
温かいのか冷たいのか
並みか大盛りも忘れないで
トレーにうどんを取ったら
揚げたての天ぷらがたくさん並んでいるから
好きな天ぷらを角皿にとります
取らなくてもいいけどね
いなり おむすびもあるから
食べたい方はどうぞ
そして会計
会計が終わったら自分で薬味と天かすをのせます
好きなだけね
さぁいただきましょう
たくさんのお客さんでいっぱいのようだけど
うどんだからつるつるっと食べれるから
お客さんの回転がいいの
お店に入ってから出るまで
一人平均何分くらい居るのかしら
私 15分くらいだったかな
計ってみればよかった
「それがどうした」と言われればそれまでだけど・・・
ちょっと気になったから

ぶっかけうどん(温) 並 280円
かしわ天 100円
半熟たまご天 100円


ぶっかけうどん(冷) 大 380円
野菜かき揚げ 130円
じゃこ天 130円


食べ終わったら返却コーナーへ
おごちそうさまの一言も
帰りは出口から
入口と出口と別になっているのも
動線がいいよね
私が行ったのは
愛媛県松山市古川 はなみずき通りの 丸亀製麺

以前東京に出張に行った方が
「丸亀製麺が東京にあったよ」なんてビックリしていたけれど
全国にあるのかなぁ
どこの丸亀製麺もこんな感じで食べるのかしら
お店によって違ってたら ごめんなさい
愛媛県人気ブログランキングに参加しています

ポチッとよろしくお願いします
ポチっとね
人気ブログランキングへ
釜揚げ讃岐うどん丸亀製麺はお客さんでいっぱい

セルフ方式の丸亀製麺
入るとカウンターでうどんを注文
釜揚げやぶっかけ ざるもあるし
温かいのか冷たいのか
並みか大盛りも忘れないで
トレーにうどんを取ったら
揚げたての天ぷらがたくさん並んでいるから
好きな天ぷらを角皿にとります
取らなくてもいいけどね
いなり おむすびもあるから

食べたい方はどうぞ
そして会計

会計が終わったら自分で薬味と天かすをのせます
好きなだけね
さぁいただきましょう
たくさんのお客さんでいっぱいのようだけど
うどんだからつるつるっと食べれるから
お客さんの回転がいいの
お店に入ってから出るまで
一人平均何分くらい居るのかしら
私 15分くらいだったかな
計ってみればよかった
「それがどうした」と言われればそれまでだけど・・・
ちょっと気になったから


ぶっかけうどん(温) 並 280円
かしわ天 100円
半熟たまご天 100円



ぶっかけうどん(冷) 大 380円
野菜かき揚げ 130円
じゃこ天 130円



食べ終わったら返却コーナーへ
おごちそうさまの一言も

帰りは出口から
入口と出口と別になっているのも
動線がいいよね
私が行ったのは
愛媛県松山市古川 はなみずき通りの 丸亀製麺

以前東京に出張に行った方が
「丸亀製麺が東京にあったよ」なんてビックリしていたけれど
全国にあるのかなぁ
どこの丸亀製麺もこんな感じで食べるのかしら
お店によって違ってたら ごめんなさい

愛媛県人気ブログランキングに参加しています

ポチッとよろしくお願いします

ポチっとね

