goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

赤ワインをロックで・・・

2011年09月08日 | グルメ
私のお気に入り
赤ワインをロックで・・・・
ワイン協会やらソムリエから
そんな飲み方止めて下さいと言われそうだけど
常温の赤ワインに氷を入れて

氷の量はお好みで

でも入れすぎると冷たくなりすぎて
私的には美味しくない

それじゃあ白ワインも
と飲んでみたけれど
赤ワインの方がロックには合うような・・・
高級なワインでしたらこのようには致しませんが
カジュアルというか安いワイン
なかなか気に入って飲んでます
大きな声で言えませんが
赤ワインの水割りもしました
炭酸を入れてハイボールにもしました
ごくごく飲みすぎてしまってどうもいけません
ロックがちょうどいいようです
赤ワインをロックでいかがですか?

愛媛県人気ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
ポチッとよろしくお願いします

ポチっとね
人気ブログランキングへ








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日♪晩ご飯

2011年09月08日 | 家ごはん
おはようございます
今日8日は二十四節気の一つ 「白露」
秋の本格的な到来を感じる頃です
残暑が厳しいとはいえ
いたる所で秋を感じます
私にとって一番は虫の声
虫の声がBGMのような暮らしです
そして朝晩は涼しくなったこと
ワンコの散歩の時
「長袖を着ていこうかな」なんて思うほどになりました

昨日の晩ご飯




太刀魚を焼いて かまぼこを添えて
かまぼこを買うことは珍しい
なんだか食べたくなった
いざ買おうとすると結構お高い


厚揚げとエビのオイスター炒め


焼き茄子は
義父母に一番喜んでもらえる茄子料理かも


かぼちゃときゅうりのマヨネーズ和え

昨日 私の車を車検に出した
車の運転は毎日
車のない生活など考えられないので代車を用意してもらう
同じような車だけど
座った感じ スピードの出方 ブレーキを踏んだときも自分の車とは違う
いつも以上に気を付けないといけない
愛媛県では今年の交通事故死者数を60人未満に抑えようと
掲げた目標 「アンダー60」が
昨日の死亡事故で達成することは出来なかった
死亡事故の中には
気を付けていたら 気の緩みさえなかったら
失われずにすんだ命はあったはず
次男が幼稚園の時 交通事故に遭った
幸いたいした事もなく短い入院生活ですんだけれど
道路に自転車ごと倒れた姿
ゆがんだ顔
あの時のショックは私の中で消える事はない
加害者にも被害者にもならない
そして
交通事故は絶対起こさないという気持ちを持って
毎日ハンドルを握っていたい

愛媛県人気ブログランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
ポチッとよろしくお願いします

ポチっとね
人気ブログランキングへ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする