伊達十万石の城下町 愛媛県宇和島市
昭和47年市制50周年を迎えた宇和島市は記念して伊達博物館を建設
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8d/fa519bbd37246cc1429c50f8e4a77060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5b/81b528fc898e7239db998053149ba966.jpg)
その宇和島市立伊達博物館で
縁(えにし)
彦根藩井伊家と宇和島藩伊達家の名宝展
が開催されています
2011.9.9~10.10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/b42d1bddbfea0ceb007864d79cdc4eb9.jpg)
歴史に詳しくない私は
伊達家の繋がりは仙台でしょう程度で
彦根藩井伊家と宇和島藩伊達家の繋がりなどわかるはずもなく
今回はじめて
初代藩主伊達秀宗の正室に井伊直政の娘亀姫を迎えた事を知りました
また8代藩主宗城も大老 井伊直弼と交流があったようです
名宝展には両家にまつわる品々が多数展示
彦根城博物館所蔵品も多数あります
彦根城博物館・・・行ってみたい
展示品の中には
自作の和歌を朱漆で自筆の井伊直弼作の水指 花生
直弼が細かな注文あたえ八代 中村宗哲に製作させた 月次茶器など
《9月は薄(すすき)に鶉(うずら)でした》
一般的に知られている井伊直弼のイメージと違う
茶人 井伊直弼に驚きました
仙台と宇和島の縁だけでなく彦根との縁
宇和島に来たとき秀宗や亀姫
どんな想いだったんだろうと思いをはせながらも
「縁」とはなんて不思議なものなんだろうと思ったり
いろいろな「縁」があって今の私があるなんて事も考えたり・・・
素晴らしい「彦根藩井伊家と宇和島藩伊達家の名宝展」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/e8decab4fc27f0fbf6abf49114ce9ff1.jpg)
笹に飛雀の伊達家紋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/df0ef0c29c680c5d70e6e0599619fdbc.jpg)
愛媛県人気ブログランキングに参加しています
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
ポチッとよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ポチっとね
人気ブログランキングへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
昭和47年市制50周年を迎えた宇和島市は記念して伊達博物館を建設
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8d/fa519bbd37246cc1429c50f8e4a77060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5b/81b528fc898e7239db998053149ba966.jpg)
その宇和島市立伊達博物館で
縁(えにし)
彦根藩井伊家と宇和島藩伊達家の名宝展
が開催されています
2011.9.9~10.10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/9aed4afe8ddf072323780dfd99d545ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/b42d1bddbfea0ceb007864d79cdc4eb9.jpg)
歴史に詳しくない私は
伊達家の繋がりは仙台でしょう程度で
彦根藩井伊家と宇和島藩伊達家の繋がりなどわかるはずもなく
今回はじめて
初代藩主伊達秀宗の正室に井伊直政の娘亀姫を迎えた事を知りました
また8代藩主宗城も大老 井伊直弼と交流があったようです
名宝展には両家にまつわる品々が多数展示
彦根城博物館所蔵品も多数あります
彦根城博物館・・・行ってみたい
展示品の中には
自作の和歌を朱漆で自筆の井伊直弼作の水指 花生
直弼が細かな注文あたえ八代 中村宗哲に製作させた 月次茶器など
《9月は薄(すすき)に鶉(うずら)でした》
一般的に知られている井伊直弼のイメージと違う
茶人 井伊直弼に驚きました
仙台と宇和島の縁だけでなく彦根との縁
宇和島に来たとき秀宗や亀姫
どんな想いだったんだろうと思いをはせながらも
「縁」とはなんて不思議なものなんだろうと思ったり
いろいろな「縁」があって今の私があるなんて事も考えたり・・・
素晴らしい「彦根藩井伊家と宇和島藩伊達家の名宝展」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/e8decab4fc27f0fbf6abf49114ce9ff1.jpg)
笹に飛雀の伊達家紋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/df0ef0c29c680c5d70e6e0599619fdbc.jpg)
愛媛県人気ブログランキングに参加しています
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
ポチッとよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ポチっとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)