神鉄トレフェス④
本日の主役とも言える入換車旧デ101(無籍)
なんと今年で86歳
昔旅客を乗せて走っていた旧形車がいろいろあって改修され現在は入換車として余生を送っています
今年で引退するということで今日が最後のお披露目となりました pic.twitter.com/GjF2ordPmf
タグ付け忘れたので。神鉄の歴史が詰まった貴重な車両がまもなく姿を消す。 #神鉄トレインフェスティバル pic.twitter.com/DglRLYDEzs
そういえば、関係者以外立ち入り禁止エリアで展示されてない戦車や車両が60台ぐらいありますね。ほとんど修復を待ってる車両ですけどポーランドの軍博物館はお金が少なくてもう数十年待ってるらしい。ミリオタにとって悲しいけど綺麗な景色です。明日はなんか写真撮りますね
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
俺は自販機でジュースを買った......そしたら釣り銭が10円玉だと思ったら大正11年製の1銭玉だったんだ.....
何を言っているのかわからねーと思うが...... pic.twitter.com/PzvIGCiKeE
昭和51年発行の鉄道撮影本。著者の広田尚敬さんは流し撮りがすごく有名だが、この本にはその理屈というか計算式が載っているのが凄い。フォーカルプレンシャッターによる像の伸長も同様に解説されている… pic.twitter.com/BQqEDT7Lcu