もう1週間経っちゃったけれど
記録として載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/85/13f116822b52166e6d0bfa75aabc9987.jpg)
折れなかった方のズッキーニはぐんぐん伸びています。
でも、雄花が圧倒的に少なくて
未受粉のズッキーニばかりです。
いつも、1株だけでもなんとかなっていたのになぁ。
今年はカボチャを植えなかったのがいけないのかな?
同じウリ科なので、受粉できるって聞いたけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/41c3d98b9cc666960d43d408cabd1e9f.jpg)
うどん粉きゅうりは瀕死の状態。
手前の大玉トマトはいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/9a04ebd2f3e036402a3a2c0ce47d2c75.jpg)
ナスもちょうどいいのがなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ea/7af999bf4d60a42ada3f3fdc4c1dfd2f.jpg)
じゃがいもは掘らないとなぁ。
でも、土が乾いてから掘りたいので
もう少し我慢します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/574f4859b83526ac369478604be954cf.jpg)
そして収穫。
枝豆がお初に穫れました。
ミニトマトいっぱい。
大玉トマトも穫れました。
狭い畑の割に頑張ってる方じゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/61/b728764f9407ef30f3615ca740064652.jpg)
さて、先日、山荘近くのスーパーで
カシスを見つけました!
全然ノーマーク、すっかり忘れていたけれど
見つけちゃったら買っちゃうよ。
欲しい時にはなかなか巡り会えないのにね〜。
早速、ジャムにしました。
3.5割くらいの砂糖にしたらちょっと酸っぱかったかも。
カシスはもっと入れないとでした。
何に塗って食べようかな。
記録として載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/85/13f116822b52166e6d0bfa75aabc9987.jpg)
折れなかった方のズッキーニはぐんぐん伸びています。
でも、雄花が圧倒的に少なくて
未受粉のズッキーニばかりです。
いつも、1株だけでもなんとかなっていたのになぁ。
今年はカボチャを植えなかったのがいけないのかな?
同じウリ科なので、受粉できるって聞いたけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/41c3d98b9cc666960d43d408cabd1e9f.jpg)
うどん粉きゅうりは瀕死の状態。
手前の大玉トマトはいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/9a04ebd2f3e036402a3a2c0ce47d2c75.jpg)
ナスもちょうどいいのがなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ea/7af999bf4d60a42ada3f3fdc4c1dfd2f.jpg)
じゃがいもは掘らないとなぁ。
でも、土が乾いてから掘りたいので
もう少し我慢します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/574f4859b83526ac369478604be954cf.jpg)
そして収穫。
枝豆がお初に穫れました。
ミニトマトいっぱい。
大玉トマトも穫れました。
狭い畑の割に頑張ってる方じゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/61/b728764f9407ef30f3615ca740064652.jpg)
さて、先日、山荘近くのスーパーで
カシスを見つけました!
全然ノーマーク、すっかり忘れていたけれど
見つけちゃったら買っちゃうよ。
欲しい時にはなかなか巡り会えないのにね〜。
早速、ジャムにしました。
3.5割くらいの砂糖にしたらちょっと酸っぱかったかも。
カシスはもっと入れないとでした。
何に塗って食べようかな。