一週間前の収穫ですが………
ミニトマトとピーマンがいっぱい。
ミニトマトは、息子が夏休みに入って
お弁当がいらなくなったから
あまり必要じゃないんだけど。。。。
ナスが一本、取り忘れていたらしく
ボケナス寸前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/0f4e39a775aef657aa306800c09623ad.jpg)
キャベツはあと一個あるけどいつ収穫しよう。
まだ冷蔵庫にあるのよね。
アブラナ科の野菜でこういう虫喰いのひどいのって
防衛本能だか、なんだか辛くなっていることが多い気がします。
前回収穫したキャベツがそうでした。
ネットで守られてた山の畑のキャベツは甘かったんだけど。
甘いキャベツは千切りで毎日サラダで食べたけど
辛いのは火を通さないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/0c369ace52c7881e74bb1ac11d84b703.jpg)
ズッキーニは元気に伸びてるのに
受粉がちっともできません。
山の畑でいっぱい収穫できるようになったからいいけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/53ba5ba72f2571a8abfd35f1c7f7bbc6.jpg)
スイカは元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2e/2529a8971858a37afc12cc48b5c2cf0d.jpg)
全体的に勢いが以前ほどありません。
ま、これだけ暑いとね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b2/2e9cd17c6c1b441354864d15f56fd9c9.jpg)
キャベツもだけど、大根もいっぱいあるので
大根料理も作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/37990f7120c4a25ba036426e68607a40.jpg)
鶏ももと甘辛に煮てみたり、
大根餅にしたり、ピクルスにしたり。
汁物の具にもします。
それでも、まだありまーす。😅
ミニトマトとピーマンがいっぱい。
ミニトマトは、息子が夏休みに入って
お弁当がいらなくなったから
あまり必要じゃないんだけど。。。。
ナスが一本、取り忘れていたらしく
ボケナス寸前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/0f4e39a775aef657aa306800c09623ad.jpg)
キャベツはあと一個あるけどいつ収穫しよう。
まだ冷蔵庫にあるのよね。
アブラナ科の野菜でこういう虫喰いのひどいのって
防衛本能だか、なんだか辛くなっていることが多い気がします。
前回収穫したキャベツがそうでした。
ネットで守られてた山の畑のキャベツは甘かったんだけど。
甘いキャベツは千切りで毎日サラダで食べたけど
辛いのは火を通さないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/0c369ace52c7881e74bb1ac11d84b703.jpg)
ズッキーニは元気に伸びてるのに
受粉がちっともできません。
山の畑でいっぱい収穫できるようになったからいいけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/53ba5ba72f2571a8abfd35f1c7f7bbc6.jpg)
スイカは元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2e/2529a8971858a37afc12cc48b5c2cf0d.jpg)
全体的に勢いが以前ほどありません。
ま、これだけ暑いとね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b2/2e9cd17c6c1b441354864d15f56fd9c9.jpg)
キャベツもだけど、大根もいっぱいあるので
大根料理も作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/37990f7120c4a25ba036426e68607a40.jpg)
鶏ももと甘辛に煮てみたり、
大根餅にしたり、ピクルスにしたり。
汁物の具にもします。
それでも、まだありまーす。😅