タイ料理といえば辛いものが多いから
初めてのお店は息子がいない時の方が都合が良いのです〜。
先日、息子が宿泊行事でいない時に
山荘へ行った際に行きました。
何年も前から気がついていて、
気になっていたお店です。
でも、入るのにちょっと勇気がいるかも。
遅い時間だったのですぐに座れたけど、
タイ人の若人の集団がいて
結構賑わっていました。
メニューは、見たことないものも。
どれも1200円前後。
この地にしては強気なお値段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ac/dcb952226e1a0383a003aacaaa5a3067.jpg)
ぽぽぐちは悩んでトムヤムクン。
麺じゃなくてスープ。
だから、ご飯がつきます。
もちろんタイ米。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/d8cf98030ec0102f18971a7c11599b81.jpg)
丼?っていうくらい大きい。
辛味はマイルドで、日本人向けになっているかも。
結構美味しい。
多いなぁと思ったけどするりと入っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f7/a75f683259f59c14e7c3c849774a9e6d.jpg)
ヤギーはグリーンカレーと悩んでガパオご飯。
こちらは盛りは普通。
んー、ちょっと多い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d3/b6ebcdb33834411c1573913a6b451313.jpg)
唐辛子漬けナンプラーじゃなくて
タイの醤油がついてきました。
日本語表記なし!🤣
スープくらいついても良さそうだけど。
日本人のご主人が接客、
タイ人の奥様が料理を担当している様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1f/3473647a42139b1336d55da9e6e568c3.jpg)
店内は元スナックのまんま。
外観は、知らないと入りづらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fa/89769462275ec91665f50b412464dd9f.jpg)
道路から奥まったところにあるから
見つけにくくて2度、通り過ぎて
3度目でようやく車停められました。
辛いもの以外もありそうだったけど、
トイレが和式オンリーなので
やっぱり息子は行けないかも〜。
初めてのお店は息子がいない時の方が都合が良いのです〜。
先日、息子が宿泊行事でいない時に
山荘へ行った際に行きました。
何年も前から気がついていて、
気になっていたお店です。
でも、入るのにちょっと勇気がいるかも。
遅い時間だったのですぐに座れたけど、
タイ人の若人の集団がいて
結構賑わっていました。
メニューは、見たことないものも。
どれも1200円前後。
この地にしては強気なお値段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ac/dcb952226e1a0383a003aacaaa5a3067.jpg)
ぽぽぐちは悩んでトムヤムクン。
麺じゃなくてスープ。
だから、ご飯がつきます。
もちろんタイ米。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/d8cf98030ec0102f18971a7c11599b81.jpg)
丼?っていうくらい大きい。
辛味はマイルドで、日本人向けになっているかも。
結構美味しい。
多いなぁと思ったけどするりと入っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f7/a75f683259f59c14e7c3c849774a9e6d.jpg)
ヤギーはグリーンカレーと悩んでガパオご飯。
こちらは盛りは普通。
んー、ちょっと多い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d3/b6ebcdb33834411c1573913a6b451313.jpg)
唐辛子漬けナンプラーじゃなくて
タイの醤油がついてきました。
日本語表記なし!🤣
スープくらいついても良さそうだけど。
日本人のご主人が接客、
タイ人の奥様が料理を担当している様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1f/3473647a42139b1336d55da9e6e568c3.jpg)
店内は元スナックのまんま。
外観は、知らないと入りづらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fa/89769462275ec91665f50b412464dd9f.jpg)
道路から奥まったところにあるから
見つけにくくて2度、通り過ぎて
3度目でようやく車停められました。
辛いもの以外もありそうだったけど、
トイレが和式オンリーなので
やっぱり息子は行けないかも〜。