日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

鎌倉旅行 2日目

2007-04-30 18:35:50 | 日常
7時30分起床。

眠い目をこすりながら、起きる。

8時より朝食。

和食で、結構ボリュームありました。

食事終了後、チェックアウトせず、そのまますぐに出発。

9時の開店と同時に、豊島屋の鳩サブレーを買いに行きました。

鎌倉と言えば、やっぱり鳩サブレー。

外せません。

そしていったんホテルに戻り、チェックアウトをして、荷物だけクロークに預かってもらい、今日は北鎌倉へ。



北鎌倉で電車を降り、まずは葉祥明美術館。

青のシンプルな景色の中の中央にポツンとある建物や人。

こういう絵もあるんだなぁ~と見てきました。

また、詩の絵本もあり、サンプルを読んできました。

感慨深い内容。

そういう考え方もあるんだなと、自分の中に受け止めてきました。



続いて明月院。

境内をぐるを回ると、たくさんのアジサイが。

まだ咲いていないものの、咲いたらすごくきれいだろうなぁ。

また小さな石庭もあり、ちょっと京都を思い出しました。



続いて建長寺。

巨大な境内。

あちこち回り、さらに長い階段を波紋の呼吸法で整え(ウソ)上り、展望台まで行ってきました。

展望台からは相模湾が見えました。

富士見台からは・・・富士山見えなかったな。

ここは1時間ぐらいかかったかな?



続いて、鶴岡八幡宮。

午後何時だったか。

もうすごい人。

ここでお守り買いましたん。

ひとつは刀の形をした厄除けのお守り。

もうひとつは縁結びのお守り。

そして、おみくじを引きました。

出たのは、「凶」

あらあら。

内容はもう忘れたw

おみくじ結んできました。



北鎌倉から降りてきて、泊まったホテルに到着。

荷物を受け取り、駅へ。

14時31分のJR新宿湘南ラインで帰ってきました。

友人とは新宿でお別れ。

「お疲れ~」

私もそのまま帰宅してきました。



今日も結構歩きました。

お寺を十分見て歩いたし、

長い階段も上って下りたし、

一駅分歩いたし。

昨日と今日と、程好い疲れです。

今日もぐっすり眠れそう。

1泊2日の楽しい鎌倉旅行でした。



さて、明日はまた三宅島へ出発です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉旅行 1日目 夜

2007-04-30 18:06:09 | 日常
結局、昨日は、大仏から帰ってきた後、ホテルにて夕食。

そして部屋で地元ビールとワインを飲みながら、トランプ&UNO!

トランプはジジ抜きや大貧民やらやったものの、久しぶり過ぎて、ルール確認しながらやってました。

特に大貧民はかなり白熱。

「革命!」

とかやってました。

続いてUNO。

UNOのルールも忘れてて、説明書でルール確認しながらやってました。

残り1枚になったら、「UNO!」って言わないと新しいカードを引かないといけないことをすっかり忘れてました。

まあそんなこんなで19時から23時くらいまで、およそ4時間やってました。

久しぶりで楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする