7月22日の土曜日。
仕事を終えた17時半頃。
6連勤を終えた充実感と、そんな自分に何かご褒美をあげたいという気持ちが生まれ、
友人を飲みに誘ってみることにしました。
本当にいつも急に思いつき、急に行動。
いつものふたりに、メールを送信。
すぐにメールが返ってきた。
ひとりは先約があり、もうひとりは空いてるという。
空いてる友人を飲みに誘ってみました。
でもふたりじゃなんだか寂しいというところで、友人のお姉様も誘って頂いて、都内某駅にて待ち合わせ。
間もなく、集合。
友人のお姉様とお会いしたのは、どれくらいぶりだろう。
1年~1年半ぐらいぶりぐらいかな?
いつも利用しているお店に行きました。
飲み物と食べ物を頼んで、待っている間、携帯の話になって、私が持っていったカタログを3人で見ながら、これがいい、あれがいいと見入ってました。
友人も友人のお姉様も、機種変更を考えているらしいという話を聞いていたので、カタログ持っていってよかった。
しかも友人の携帯の液晶にビヒが入ってしまっていました。
あらあら。
しかも機種利用期間も長いので、一番安い価格帯で機種変更できるはず。
いいタイミングかもね。
そのうち飲み物がきて、乾杯~
そこではどんな話をしたっけな。
携帯の話、「0時前には寝なさい!」と言われたこと、「ワールドビジネスサテライトは外せない!」ということ、ニンテンドーDSにはまっているということ、etc・・・etc・・・。
そのうち料理もきたんだけど、すっごく時間がかかってた。
忙しいのかなと思いきや、空席もある。
テンポが悪かった。いつもだったら、すぐ料理が出てくるのに。
話をしているうちに、姫(近くの呉服屋さんに勤める友人)も誘ってみよう!とメールを打ってみる。
あ、そうだ。あと、お姉様が和民に行きたいということで、そこのお店は早々に切り上げて、和民に行くことに。
現在では、外食事業を中心に介護・環境・農業・教育事業を展開しているワタミグループ。
そしてワタミ株式会社 代表取締役社長・CEO 渡邉美樹氏。
なんだかそんな話もしつつ、姫からのメールも返ってこないので和民へ。
和民を探していたものの、坐・和民を発見。
そこに行ってみました。
広い店内。テーブル席の角に案内されました。
そこは飲み物も料理も来るのが早かった。
そこでは・・・コンビニの話とか、それぞれの仕事の話、三顧の礼・水魚の交わり・泣いて馬謖(ばしよく)を斬る、(三国志)の話、などなど・・・。
三国志(諸葛亮)は、私の卒論のテーマだったので、そこでも話に花が咲きました。
その友人も博識だと思っていたのだけど、お姉様もすっごく博識。
う~ん、すごい姉妹だ。
時刻は21時20分頃、友人の携帯にメールが入った。
姫からだ。
どうやらやっと仕事が終わったらしくて、また誘ってくださいとのこと。
急だったしね。またお誘いしましょう。
その後も飲み続け、終電で帰ることに。
とても楽しい時間を過ごせました。
私も友人も、お互いにO型。(お姉様もO型でした。)
何かお誘いがあるときは、お互いに、いつも急なんです。
まぁ急なので、だめなときもあるんだけど、なんとかなる場合もある。
なんとなく、それに慣れてしまいました。(多分友人も?)
急なお誘いだったけど、レアキャラなお姉様にも会えてよかった。
またお誘いします。
そして帰り。
電車に揺られながら乗っていた。
すると、途中の駅で、出発する前に車掌が何度もドアを開け閉めしている。
「お荷物引いてください~」
と車内アナウンスが流れる。
さらに車掌がドアを開け閉め。
車掌は窓から顔だけ出して、ホーム側をずっと見ている。
「急病人か?」
と思っていたのだけど、どうやら何かが起こっているらしい。
車掌も車掌室を出て、ホームを走る。
車掌が戻ってきて、車内アナウンスを流す。
「お客様にご案内致します。ただいま、一箇所、ドアが閉まらない事態が発生しております。今しばらくお待ちください。」
車掌は車掌室の連絡用電話を使い、どこかに連絡を取っている。
しばらく電車は停車。
車掌と駅員は走る。
終電の電車だから、帰れるのかが心配だった。
すると、駅員と思われる人が、ネットを持ってきて、閉まらないドアの前にネットを張っていた。人も配置。
へぇ・・・こういうネットが用意されてるんだねぇ。
車内アナウンスが流れる。
「お待たせ致しました。出発致します。」
そしてゆっくりと電車は動き出す。
なんとか最寄り駅に到着。
運が悪いというか、なんというか。
災難だった。
でもめずらしいケースに遭遇できた。
何事もなく帰宅できたので、よかったよかった。