大阪発達支援センターぽぽろブログ ぽぽろ番

ぽぽろはNPO大阪障害者センターの子育て・教育支援部門です。
大阪市鶴見区今津北にあります。

運動会たけなわ

2009年10月03日 | 児童デイサービス
 今日は絶好の運動会日和ですね。
 朝早くから張り切って起きてきた子どもたちもいることでしょう。

 N支援学校は今日は小学部のみの開催で、お弁当なしの午前中開催だそうです。超過密・過大校なので全校一斉にはできないようです。Fuくんがしきりに「見に来てな」と懇願してきます。あちこちであるので回るのは大変だけど今日はのぞきに行こうかなぁ?

 子どもたちは張り切って、緊張して練習に励んでいる様子。「運動会で何するの?ここでやって見せてよ。」というと、FuくんとHiくんが嬉しそうにやりだしました。「よーいどん」というと2人が走り出しました。
 次に「バルーンでやるんやで。」と言うので、バルーンを引っぱり出すと、ぽぽろではすぐに上に乗ったりしてふざけてしまう子らがちゃんと入場の場面からやりだし「右へ右へ、左、左…」真剣そのものです。Maくんはしらんふりしているので「Maくんは何するの?」と聞くと何やらよくわかりません。別のことをするようです。
 でも、よくわかったのは子どもたちの運動会のプレッシャーから来る極度の緊張です。今日の参加(利用)は13人と少な目だったのに、ぽぽろは「大荒れ」でした。これだけ張り切って「見に来て欲しい!」と言うFuくんも一方で最高の挑発行為。Maくんも椅子を投げたりします。Haくんも奇声を発して机などをひっくり返します。スタッフのNさんもはちまきの下にアイスノンを入れています。押されたMaちゃんがしつこくKeちゃんを追いかけ反撃の平手打ちを繰り返します。アピールの仕方や表現が尋常ではありません。本当に、この運動会の時期は子どもたちも大変だね。
 それだけ緊張して練習した運動会だからみんな頑張ってね。おっちゃん見に行くわな。


 「つっぱり」の2年生Haくんも運動会です。朝から5年生がやるという「ソーラン節やりたい!」と言っています。「内緒やで。誰にも教えたらアカン言われてんからな。教えへんて約束したねん。」
 
 で、舞台までつくってやりだしたけど乗ってきません。乗ってきたのはMaちゃんだけ。
 そこで歌い出し、踊り出すおばさん・おじさんグループに「そんなんと違うねん。」と意気消沈して引いてしまうHaくん。それでもあきらめないで「センセイ教えてください!」と挑発すると、「しゃぁないなぁ…」とやおら出てきてやりだしたHaくんに拍手が飛びます。なかなか決まっています。あこがれの運動会、頑張ってね。
 今度、「南中ソーラン」や「ロックンソーラン」や「なつかしソーラン」??の曲をそろえて世代を越えたソーラン節大会ができるようにCD集めよう!


 この日、「おばけごっこ」をしようというFuくんの提案を受けて盛り上がったのが、これです。写真が少ないですが、「ねずみばあさん」の逆で子どもたちがバルーンの中に隠れ、追いかけるおばけが暗くした外から「フッフッフ、ヒッヒッヒ…」と懐中電灯を下から顔に当ててバルーンをめくって脅します。SaくんやRiくんも喜々として参加していました。また一つぽぽろのオモロイあそびが誕生しました。


 午後からは公園遊び。楽しい一日でした。あっ、運動会に遅れる!!この辺で、また…。









みたて・つもりあそび

2009年10月03日 | 児童デイサービス
 第1・第3金曜日はスタッフのKさん、Tさんと私が担当の療育「みたて・つもりあそび」の日です。
 ピアノ担当のTさんは元中学校の音楽の先生です。素人の私の表現ですが、とてもやわらかくてなめらかなピアノの音で、テーマやその雰囲気、私や子どもの動きに合わせて弾いていただけるのでひと言で言って自然です。溶け込んでいるので全く気になりません。

 さて、今日は雨が降ってカッパ(の臭い?)が苦手なYoくんはお休みなので3人ですが、このメンバーは回を重ねるごとに「遊園地ごっこ」にも慣れてきたようです。もう少ししたら「動物園ごっこ」に切り替わるよ。
 
 その中でも今日は目覚ましい変化を見せてくれたSeくんにスャbトが当たりました。最初から最後までお母さんのお膝から離れて自分から参加しましね。最初のころはお母さんの足に抱きついて離れようとはしなかったけど、だんだんと「周辺参加」しながら終わる頃には調子が上向き、帰る頃にはご機嫌さんになっていましたね。

 スタッフのKさんが「今日もおもしろかったですね。Seくんがすごい!」と言ったので、どこが?って聞きました。
 「なんかうまく言えませんが、Seくんがホントはずっとやりたかったんだけど、今日はできたぞーって感じでした。前は、うたってドンドンがはじまるとなんかやらさせるって感じの表情をしてましたが、今日はすごくリラックスしてて、うたってドンドンも三輪車にまたがりながらもやってたし、ここは無理矢理やらされる場所じゃないと気づいたような感じがしました。それに、めっちゃ楽しいし、ほんとはやりたいなぁと思ってる気持ちに気づいてくれるぞって思ったのかなぁーと。」

 「勝負をかけたうらべセンセイ(いつまでセンセイと呼ぶのだ!)、ここが勝負どころだと思い、それに気づいて「ジェットコースターやる?!」て聞いてたお母さんもすごい。」
 確かに私は彼を挑発しながらタイミングをみておりました。勇気を出して初めて一人で乗りましたね。

 「この前、お父さんと来たことが大きかったかなぁーという気もしました。」ふーん、なるほど。おとうさんだと、部屋に入ってすぐに一人で遊びだしたそうです。お父さん曰く「よくこういういいところを探しだしたなぁ」ですって、嬉しい!優しいお父さん、またSeくんと二人で遊びに来てね。
 今日はメリーゴーランドも観覧車も初めてやりましたね。

 「Seくんのお母さんとおばさんが、あたたかい感じで見守っておられるのは、とてもいいですね。お母さんもいい視点で、よく見ておられますよね。」そうですね。


 今日のYuちゃんは少し絵本に集中。「まっ、いいかぁ~。その内入ってくるさ。」お疲れかな?
 スタッフKさん曰く「お母さんは、必死に本から離そうとしておられたけど、本を置いてるだけで、Yuちゃんは安心して参加できてたなぁ…。」
 同感!「心の杖」ね。
 「ジェットコースターにはサッと座って、見通しが持ててたなぁと思いました。」
 なるほど。

 来た来た!ゴムの遊び方がだんだん分かってきたようだね。少し離れて引っ張って、放せるようになりました。「アイタタタ…、ビックリしたー!!」と飛び跳ねます。

 ねずみばあさんのペープサートです。のぞきにきました。 

 お片付けのお手伝いもしてくれたしね。1m5㎝の高さの「観覧車」からマットの上に飛び降りていたね。からだ動かすのが大好きなYuちゃんです。



 今日のDaくんはとてもステキでした。早めに来たのでみんなに色紙などでお手紙を書きました。幼稚園で流行っているの?
 みんなにお手紙を配ってくれました。たくさん「ありがとう」って言ってもらえたね。「園でも叱られ、私もいつも叱ってばかり…。」とお母さん。「ありがとう」の経験をたくさんしようね。
 Seくんのお母さんが、Seくんが今日頑張れたのはDaくんからお手紙をもらったからかな?と言っておられたね。

 ねずみばあさんが待ち切れないDaくん。早くからたたかう武器を探していたんだってね。

 よく目が回らないよね。

 「えっ?何?何がしたいの?」「ムニャムニャ…回して…」「えっ?どこ持って回すの?足?」などとじらします。「手を持って!」よ~し!それ~。


 さて、11月から第2土曜日も療育「みたて・つもりあそび」をすることになりました。おっちゃんたちと遊びたい子どもはおいで!待ってるよ。