goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

発寒イオンの近くにある・・・

2024年03月07日 | グルメ
今日は体幹トレーニングの日。
1時間何とか頑張りました(´∀`)
というのは、
途中で低血糖が起き、少し休ませてもらいながらやりましたから。

ちょうどお昼時に終了でしたので、先生に紹介していただいたお店でランチということに。

おちついた隠れ家のような佇まいの「R dining」
発寒イオンの近くにありました。

麹とお出汁にこだわった創作料理のお店です。



発酵熟成サーモンセット
生麹で熟成させたサーモンにワサビをちょいと載せて食べるのが美味しかったです♪
とろみがついたお味噌汁も良かったです♪

お出汁で食べるザンギセット
お出汁の中にザンギを投入!ザンギにお出汁が染み込んでふわっと柔らかくなり、これまた味わい深い一品でした。
妻から少し分けてもらいました。

海老香る痺れそばセット
香ばしい干し海老が載っているそばに、山椒をかけていただく痺れそばです。
先生が選んだセットです。結構痺れがしたようでした(^。^)

子供たちも気軽に食べられるメニューもいろいろありましたので、是非機会を作って連れて行くつもりです。

北の大地からでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きな札幌グランドホテルのチョコレート

2024年02月14日 | グルメ
これは私と息子が妻と娘からプレゼントされたチョコレートです。

私の好きな札幌グランドホテルのチョコレートです。


開けた途端に娘と妻に二つ食べられてしまいました( ◠‿◠ )

母方の祖父が狸小路で酒屋を営んでいたとき、札幌グランドホテルにお酒を納入していたことを母からよく聞いていましたので、グランドホテルは私にとって馴染みのホテルになっており、よく利用しています。

また高校生になる頃まで実家が旅館業を営んでいたので、私は必然的に和食を好き嫌いに関わらず食べていました。

そんなことから、大人になってわかったのですが、やっぱり私は和食が好みで、ゆっくり一つ一つ出される会席料理がとても落ち着き心待ちがよいのです。

そういう理由で、グランドホテルでは「ガーデンダイニング環楽(わらく)」で会席料理をいただくのが定番になっています。

(因みにパークホテルの「なだ万」の会席も好きです\(^。^)/)

子供達が小さかった時には迷惑をかけると思い、利用を躊躇っていましたが、今は子供達がホテルでの振る舞いができるようになりましたので安心して出かけられます。

家族3人は一階のバイキングのほうが良いというかも知れませんが、今回のお礼に来月グランドホテルで家族で会食することにしました。

昨日今日と春のような暖かさの北の大地からでした。
それではまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄のウイスキー 新里(しんざと)と沖縄ブルー

2024年01月24日 | グルメ
今回の沖縄旅行で沖縄のウイスキーを買ってきました。

沖縄にはウイスキーを作っている酒造があることは以前から知っていましたが、今までそれほど気に留めていませんでした。

沖縄に出かける前に仕事でお世話になっている方がウイスキーが大好きということを知りましたので、お土産に買ってきました。

沖縄では新里酒造(沖縄市)と久米仙酒造(那覇市)とヘリオス酒造(名護市)がウイスキーを作っています。
どれもグレーン・モルトが主原材料のようです。

今夕打ち合わせに来訪しますのでそのときに渡します。

喜んでくれるといいんですが・・・

因みに私は大した量は飲めないのですが、ワインと日本酒が好きで晩酌しています\(^。^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い過ぎちゃったなー

2023年05月27日 | グルメ
この辺のスーパーでよく目につくのは中国産のもので、どうしても気になるから、買いそびれて・・・

国内産のものがほしくて、
できれば無農薬なものが・・・

やっと鹿児島県産のものを購入できました。

何の話か?って
らっきょうの話です(^o^)

私はらっきょうが好きでいつでも食べたいのです。

↑これはらっきょう1キロ入りの甘酢漬けです。もちろん私が漬けました。

↑これは500グラムほどの味噌漬け、味噌はシママース使用の宮古味噌を使っています。

そして↓これがまだまだ残っているらっきょうです。
(買い過ぎ?だわ)

2キロほどあります。家が暖かく茎が伸び始めていますから、明日にでも塩漬けにしようと思います(´∀`)

1キロほどの量になるでしょうから、暫くは持つでしょう。

にんにくの味噌漬けもなくなり始めたので、これも近々漬ける予定です。

北の大地かららっきょうの話でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄に来たらステーキハウスに行きたくなる。

2022年12月31日 | グルメ
小雨の中、ステーキハウスに行ってきました。

沖縄に来るとよくステーキハウスに寄っていますが、この店は初めて。

店内は歴史があるようでステーキハウスらしいアメリカっぽい雰囲気です。


目の前の大きな鉄板の上でステーキなどを焼いてくれます。

ステーキの焼き方は息子と娘はミディアム、妻はレアで注文。


私は胃を全摘していますので、こんな量は全く食べられないから、家族から少し分けてもらい、ちょい味見。
お店の看板ワインも赤をグラスでちょっとだけ。

こちらに来てからもう6日経ちました。
雨や曇り空の日は寒いので、時々暖房を入れています。

北の大地に住んでいても寒さに弱い私です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする