北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

寒くても歩いてみるもんだ!

2019年04月27日 | 日記
当地今日は最高気温が7℃の一日。
また冬に逆戻りしたような寒さでした。

夕方、郵便を投函しに近くの郵便局まで歩いて行ってきました。

道すがら桜の花が咲いていました。





人間だけが寒い寒いと大騒ぎ!
もっと寒い外界で冬を越してきた桜の木がこの程度の寒さには全くめげずに堂々と咲いているのを見て反省しきりの私です(^。^)

クルマを使わず歩いてみるもんです。
小さな発見に心がほぐれます。

連休中のほとんどが気温が低い予報ですが、歩いて春の訪れを探してみようと思います。

これから春らしくなる北の大地からでした。

カラタチの幼木

2019年04月25日 | 日記
カラタチの木、根も含めて60センチ程度の細くて小さな木を南側の塀に沿って70本ほど植えました。



地上から30センチの高さです。塀の高さのほうが今は高いですが、風から守ってくれますから、意外と早く成長すると思います。

心配なのは越冬できるかですね。
道南は大丈夫なんですが、こっちはそれより寒いですから冬囲いが必要かもしれません。

早めにこの地の情報を集めて対処したいと思います。

今年は庭の植樹に取り掛かる予定です。

蝶が集まるバタフライガーデンを目指すというより、幼虫の餌にする木や花が中心となる庭らしくない庭作りを目指します(^.^)

採集も好きですが飼育も面白いのです。

こちらの生活にも慣れてきましたから、今年はまた一つしたいことができそうです。

人生山あり谷あり、いろいろありますが、心持ち次第で結構楽しく生きていけますもんね。

あまり考え過ぎず、早々と決め、行動を起こす! 私はこれが一番な気がします。

まあ、私の適当な生き方なんで失敗も多いんです。これでも失敗した時はかなり落ち込むんですよ(^。^)

それでもまた明日も頑張るぞ!
北の大地からでした。

さくら温麺とトムラエシの缶詰

2019年04月23日 | 日記
昼過ぎに宅急便が来たので、アマゾンかな?と思ったら、十勝の叔母からの荷物でした。(いつも買ってんかい!)

開けてみると、品物が二つ入っていて、一つは宮城県白石市にある佐藤清治製麺の白石温麺でした。



春らしい「さくら温麺」、長さ9センチのミニタイプのそうめんです。



白石温麺の原料は小麦粉、塩、水だけ。油を一切使わないのが特徴です。

今から400年程前、父の胃病を心配し、胃に負担のかからない食べ物を・・・と考えて出来たのが白石温麺。

油を使わず、食べやすいよう短くし温かいタレで食べさせたところ、父の胃病は快方に向かった、という父を思う子の温かい気持ち・温情を讃え、「温麺」と名づけられたとのこと。

胃全摘の私にはぴったりの食べ物です。
叔母の温かい気持ちに感謝です。

十勝の亡叔父も若い時に胃を全摘していて、傍にいた叔母も叔父が大変だったんだとわかっているから、このそうめんを送ってくれたんだと思います。

もう一つはこれです。





十勝の新得町で生産された良質なお肉を使って作られた、ジャージー牛のブラウンシチューと仔羊肉のハッシュ・ド・ラムの缶詰です。

「tomuraushi お肉がおいしい煮込み料理シリーズ」の中のひとつです。

トムラウシはアイヌ語で神々の遊ぶ庭と呼ばれる新得町にそびえる山です。

いつも気遣ってくれる叔母に報いるために、感謝の気持ちを元気にかえて、毎日楽しく笑って生きて、生き抜こうと思います。

明日札幌は桜の開花の予報です!楽しみです(^。^)

春めいた陽気の中、家族で散歩!

2019年04月21日 | 日記
歩いて農試公園に行って来ました。



娘は補助輪付きの自転車で、息子は先日から自転車に乗れるようになり、はりきってこいでました。

娘は途中、抱っこ!というし、オシッコ!ということでコンビニに寄ってお借りして、おやつを買って、やっとのことで公園に着きました。



黄色のスイセンが咲きごろでした。



ツツジは最盛期を過ぎていました。



スミレの花も咲いていました。ヒョウモンのエサ、十分ありです(^。^)



ダテカンバも葉が伸びてきています。

北の大地はやっと春めいてきました。

久しぶりに歩いてくたくたですが、体にも心にも良い時間になりました。

それではまた。

土地の名義変更をやってみた!!

2019年04月16日 | 日記
土地登記、名義変更をするのに司法書士に費用を聞いたら結構いい値段を提示してきました。

そこでネットで調べてみたら自分でできると書いてあり、内容を読んでみたらなんかできそう。

そうなると心が騒いでやりたくてしょうがなくなり、先日法務局に聞きに行って来ました。

因みに登記申請書はこんな感じ。



予約をしていないと相談できないと言われ、翌日の午後に予約して帰ってきました(^。^) 融通利かねえよなぁ! 心の声!

次の日予約の時間に出かけて教えていただきました。

不動産相続登記に必要な書類を揃えるのが思っていたより簡単で、こりゃやれるぞと思えて、ほくそ笑んでいそいそと帰ってきました(^。^)

何でも聞くもんですね。いろいろ教えてくれ、法務局の教えの通りにやれば登記できるんですよ。

資格者でなければ登記できないと思ってしまいますよね。誰でも登記できるんです。

因みに今回の登記を専門家に頼むと10万円は取られます。これ以外に登録免許税がかかります。これは国に必ず払わないといけません。

そういう訳で今回は借家のところの土地登記でしたが、10万円もの節約になりました。

何でもやってみるもんですね!
北の大地からでした。