一昨日虫の先輩から電話がありました。
今日大雪湖周辺に行って来たけどオオイチモンジが今年は全くいない。知り合いが1♂採っただけとのこと。
発生が遅れているのか、いないのかわからないという。
今年は変だ!
道南方面も道東方面も採れていません。
こんな発生状況は今までになかった気がします。

そんな中お義父さんが秘密のポイントで採ってきたオオイチ♀ 第2号
天気が良くても採れない!こんなに採れないのは初めてだ!まいった、まいった!と嘆いていました。
これだけいないと、ほんと今年は♂でもある意味、価値あると思うのです。まして♀はめっちゃ価値があるんではと思うのは私だけ?
もう暫く発生時期が続くので、それに期待して一日でもオオイチにかかずらいたいと思います。
お義父さん、いつもありがとうございます。
北の大地からでした。
今日大雪湖周辺に行って来たけどオオイチモンジが今年は全くいない。知り合いが1♂採っただけとのこと。
発生が遅れているのか、いないのかわからないという。
今年は変だ!
道南方面も道東方面も採れていません。
こんな発生状況は今までになかった気がします。

そんな中お義父さんが秘密のポイントで採ってきたオオイチ♀ 第2号
天気が良くても採れない!こんなに採れないのは初めてだ!まいった、まいった!と嘆いていました。
これだけいないと、ほんと今年は♂でもある意味、価値あると思うのです。まして♀はめっちゃ価値があるんではと思うのは私だけ?
もう暫く発生時期が続くので、それに期待して一日でもオオイチにかかずらいたいと思います。
お義父さん、いつもありがとうございます。
北の大地からでした。