北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

世界文化遺産 斎場御嶽(せーふぁうたき)

2024年01月04日 | 旅行
南城市にある斎場御嶽(せーふぁうたき)に行って来ました。

御嶽(うたき)は南西諸島に点在する聖地を意味することば。
斎場御嶽は琉球王国最高位の聖地です。聖地は祈りの場所ですので、厳かな気持ちで家族の安寧を拝んで回りました。

御嶽の中には六つのイビ(神域)がありました。

大庫理(ウフグーイ)

御門口(ウジョウグチ)から登っていくと最初に見える拝所が大庫理です。
寄満(ユインチ)豊穣の満ち満ちた所

三庫理(サングーイ)とチョウノハナ

三角形の空間の突き当たり部分が三庫理と言われる拝所です。巨岩が重なり合ってできたトンネルが幻想的でした。

鍾乳石から滴り落ちる「聖なる水」を受け止めるため、トンネルの奥には、アマダユルアシカヌビーの壺とシキヨダユルアマガヌビーの壺が据え置かれています。
また右側の巨岩の上がチョウノハナと呼ばれる拝所でした。

御嶽までの参道は石畳が続き、その細い山道を行き交うので、最後まで転ばないよう気をつけて行って来ました。

それではまた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。