伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

真珠のネックレス(伊勢志摩)

2010-12-07 08:37:08 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
明治38(1905)年 明治天皇に拝謁した御木本幸吉は
「世界中の女性の首を真珠でしめてごらんにいれます」と
豪語した大見得を切った

真珠は 正に世界の女性の 夢を秘めた
憧れの 人間と貝が作り出した活きた宝石です

志摩の英虞湾の真珠は 
特に光沢がよく美しい

人気ブログランキングへ 

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


真珠筏(伊勢志摩・英虞湾)

2010-12-07 08:35:36 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
真珠筏が無数に浮ぶ英虞湾
真珠の母貝(アコヤ貝)が 真珠になる
核を挿入されて
1年あるいは2年この筏に吊るされる
貝には 海藻類が附着すると
生育が悪くなるため月に2~3回
貝掃除がわれる
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


真珠誕生(伊勢志摩・英虞湾)

2010-12-07 08:33:41 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
お正月を前に 真珠の浜揚げ
アコヤ貝から真珠の取り出す作業が 
始まっている

貝の中から きらりと素晴らしい光色の
真珠が見えるとき
養殖業の方の苦労の結集が報われ 
心が躍ります
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


新生の真珠(伊勢志摩・英虞湾)

2010-12-07 08:31:31 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
採り出された真珠は
品質が種々雑多
本当に良い「花球」は 一握りほどです
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! 素晴らしい すごい とても良い 良い




真珠(アコヤ)貝の貝柱

2010-12-07 08:28:36 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
真珠を取り出したアコヤ貝には
癖の無い美味しい貝柱があります

生食 軽くソテイ 貝柱ご飯等々
美味しく食べられます
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い