伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

冬の朝花・霜の結晶(志摩)

2010-12-21 09:39:12 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
夜から朝にかけて
冷え込むようになった

雑草の葉には トゲのような 
霜の結晶が見られ
朝陽に光る 冬の花
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


薄氷(志摩)

2010-12-21 09:35:25 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
志摩にも本格的な冬が訪れたようだ

農地と 海の間の 塩止め緩衝池には
薄氷が張っていた
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い



朝の伊雑の浦

2010-12-21 09:31:54 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
磯部町 坂崎からの
朝の景色です

海の中は 海苔網を支える
支柱です
凄い本数です

バックには ホテルやマンションが建つ
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


蒸発霧から晴れた小海(磯部町飯浜)

2010-12-21 09:28:18 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
朝は 見事な 蒸発霧が立ち登った 
小海の海苔養殖の海は
小春日和に恵まれて
神秘的な霧は消え 
碧い海 網を支える支柱林の間から
グリーンの海苔が見える
美しい景色

橋は 的矢湾大橋です
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


ああ無常・残酷で 必死に生きるカモメ

2010-12-21 09:24:49 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
磯部町飯浜の堤防に1羽のカモメがいた
不思議だなと 寄ってゆくと
1mほどまでは 近づけるが 
弱っているのか 余り飛べない 
正常な 逃げ方ではない

顔 首に光るものが見える

再度近付き カメラのレンズを望遠鏡代わりに
覗くと
眼に釣り針 首周りに釣り糸が絡まっていた

まだ 多少逃げる力はあるが 
素手では 捕まえられず断念

可哀想な カモメ
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い