伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

安乗の注連切り神事

2014-01-12 09:18:37 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
素盞嗚尊(すさのうのみこと)の八岐大蛇(やまたのおろち)退治の
故事に由来するといわれる 注連切りが 安乗神社で行われた
大漁満足 五穀豊穣 悪疫 退散を祈願した神事です

神社からご神体の獅子舞が現れ 注連切りが行われる
会場を一巡 大きくあけた獅子の口に 賽銭が入れられた 


人気ブログランキングへ

大蛇に見立てた注連縄(阿児町安乗)

2014-01-12 09:17:21 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
大蛇に見立てた注連縄は 午前中 集落の人たちが
作り上げた 大注連縄
長さ30mほどで 中心の太い部分の周囲は 
1.5mの物が2本です
会場に 運びだされた


人気ブログランキングへ

安乗の大注連縄切り神事(阿児町安乗神社)

2014-01-12 09:16:38 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
羽織 袴に 裃姿の カヨウと云う若者が 
中心の太い部分を 太刀を振り下ろして切り落とす

見物人は 太刀の振り下ろす数を数える
偶数では 切り落とさず 奇数にするようにするのが
流儀だそうです
1本目は 31回 2本目は 61回でした


人気ブログランキングへ

切り落とされた大注連縄(阿児町安乗神社)

2014-01-12 09:15:47 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
大注連縄には はっきりと振り下ろした
太刀の刃痕が残っていた
それにしても 藁を固く編み縛ってあった


人気ブログランキングへ