伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

孫の宮参りに猿田彦神社へ(伊勢市宇治浦田町)

2013-01-26 07:58:40 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
猿田彦神社は てっきり
サルの「猿」の字と思い込んでいたが
正式には 写真の文字だそうです

ところが この漢字は 字書には見当たらない
最近知った ところです


人気ブログランキングへ

食い初め膳(伊勢市曽根町)

2013-01-26 07:57:15 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
寒い時期ではあるが 孫の宮参りを行った
お参りの後 伊勢市内の和食 花菖蒲で
食い初めの儀式 
いっちょう‐まえ「一丁前」に
鯛の塩焼膳が出た

まだ 100日余りの赤ちゃんだから
形式にとどまった


人気ブログランキングへ


新日本料理の店「花菖蒲」(伊勢市曽根町)

2013-01-26 07:53:01 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
孫の宮参り 食い初めに
大人達も お相伴会食
美味しい料理を堪能した
やはり 孫って好い機会を作ってくれる
ありがとう


人気ブログランキングへ

伊勢海老の網を舟積みし 出漁待つ(鳥羽市国崎)

2013-01-25 06:56:48 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
寒い大寒 日中は穏やかで
陽だまりは ぽかぽか 春の様な日です

網掛けの準備ができ
河岸で時間待ちです


人気ブログランキングへ

いざ 出漁(鳥羽市国崎)

2013-01-25 06:55:26 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
14時45分 誰が音頭を取るでもなく
海老網船が 一斉にスタートした

港の狭い水路を 我先にと
先を争うように 舟を進める


人気ブログランキングへ

沖へ向かう漁船(鳥羽市国崎)

2013-01-25 06:52:43 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
同じ海でも 方向で波は違うようだ
波立つ中を 沖へ向かう漁船 

片や 伊良湖水道辺りは
波は なさそうで 漁船団が良く見える

海は 諸条件で 方向が変わると
気象も違ってくるのに 
驚きを覚える


人気ブログランキングへ

鎧崎灯台(鳥羽市国崎)

2013-01-25 06:49:31 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
国崎・鎧の灯台は
「伊勢の神前 国崎の鎧 波切大王が
なけりゃいい 」と
船乗りたちに恐れられたた
志摩の3難所です

3カ所は 海食の海で
海中に暗礁が多く 波が立つ


人気ブログランキングへ

夕陽(志摩町片田)

2013-01-24 08:46:51 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
夕陽の動きは早い
これほど地球の回転が速いのだろうか
特に対象物があると
見る見る内に近づく

人の住む地球から
遠く離れた太陽が
あの大きなエネルギーで光り照らすから
植物が育ち 人間も 動物も
生きて行けるのだ
自然の営みは 素晴らしい


人気ブログランキングへ

黄昏の海(志摩町片田)

2013-01-24 08:44:30 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
穏やかな海 1隻の漁船が
明かりを点けて 港へ船足を急ぐ

漁港灯台にも光が灯る
静かに 夜へと誘う
温い1日だった
おやすみなさい


人気ブログランキングへ