#奥州藤原氏 新着一覧

歴史紀行 85 ‐ 3 奥州藤原氏 伽羅御所跡 3
伽羅御所跡岩手県西磐井郡平泉町字平泉伽羅楽文治元年11月から始まった義経の逃避行1年余りの逃避行の末に義経主従が平泉に辿り着いたのは、文治3年(1187年)2月のことでした

歴史紀行 85 ‐ 2 奥州 藤原氏 伽羅御所跡 2
奥州 藤原氏 伽羅御所跡岩手県西磐井郡平泉町字平泉伽羅楽源義経は平家討伐最大の功労者なが...

歴史紀行 85 奥州藤原氏 伽羅御所跡
奥州藤原氏 伽羅御所跡岩手県西磐井郡 平泉町字平泉伽羅楽1185年(元暦2年〜改元し文治元年)は、英雄 源義経にとって激...

平安時代食の工夫に胸打たれる(後編)
★飛び込み記事です★▪️堅果類(くり、松の実、くるみ)写真手前。まさにドライフルーツ!(笑)[学び]古くから貯蔵食とされていた、ナッツ類は、平安時代には、ドライフ

平安時代食の工夫に胸打たれる(中編)
★飛び込み記事です★▪️鮭の昆布〆写真上方、鴨のお皿の奥です。色鮮やか!まるく、脂の乗った鮭。素直な食です。[学び]魚を塩でまぶし、一晩重しをのせ、水気を絞る。そ

平安時代食の工夫に胸打たれる(前編)
★飛び込み記事です★いくつか、記憶に残る外ごはんがあります。2024年のうちに書き留めたい!この記事は、2024年10月に、『歴史公園えさし藤原の郷』(岩手県奥州市...

歴史紀行 84 奥州 藤原氏〜無量光院跡
無量光院跡岩手県 西磐井郡 平泉町 花立東国の覇者が鎌倉殿として担がれた源頼朝なら、奥州十...

中尊寺、金色堂
今回の旅の目的地、平泉の中尊寺へ。藤原清衡さんの考え方「世界平和」が尊いんです✨あの時代にそんな考え方...

奥州藤原氏を偲ぶ(藤原の郷)
今日は、江刺にある「藤原の郷」に行きました。「藤原の郷」は、江刺に藤原氏が住んでいたこ...

「中尊寺金色堂」展 その2
金色堂は過去に現地で3度見た。中を見たのは2回。最初は学生の時に一人で訪れたが、外か...
三日月街道 サイト設け 伊達に発信
河北新報朝刊 電子版2023.04.23 日曜日 24/30山形県置賜地方の有志が、伊達政宗に関連がある...