外務省は11日、フィリピンの在マニラ総領事館のフィリピン人男性職員(31)が2008年7月~09年7月の間、短期滞在査証(ビザ)97人分を不正に発給していたことが判明したとして、男性職員は今月3日付で懲戒解雇した。同職員は現在行方不明という。
同省の調査によると、ビザ発給業務を担当していた同職員は、正式な申請書類がないにもかかわらず、専用のコンピューターを使って無断でビザを作成していた。不正発給されたビザで93人が入国し、8月末時点で58人が残留。このうち25人が90日の滞在期限を超過した不法残留者という。
8月26日付で桂誠大使と側嶋秀展総領事ら5人を訓戒などの処分とした。同省は不正件数はさらに膨らむとみて全容解明を急ぐ。
一連の民間業者による代理申請不備問題はじめ、日本大使館殿もう少ししっかりしてくだされ。
こんな事件はたとえフィリピンだからといって、あまりにも資質が低すぎる。
まさか、郷に入れば郷に従えで館員各位しっかりはまっちゃっていたとか?
何かあるごとに在フィリピン日本大使館は対応が悪い。ODAの垂れ流しで、その裏には凄い黒い噂など、在留国を象徴するようなことが絶えず伝えられてくる。
このような不祥事を起こして訓戒か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早々に日本へ戻して窓際配置のほうがよいのかもしれない。
なんてことはない。やったのは確かに職員。でも管理監督をおこうなう立場にあるものの怠慢そのもの。
全容解明を進めていくうちに、一連の民間委託業者との裏取引などがでませぬように。アーメン。
相変わらずだらしない在マニラ総領事館であることを見せ付けてくれた事件です。
同省の調査によると、ビザ発給業務を担当していた同職員は、正式な申請書類がないにもかかわらず、専用のコンピューターを使って無断でビザを作成していた。不正発給されたビザで93人が入国し、8月末時点で58人が残留。このうち25人が90日の滞在期限を超過した不法残留者という。
8月26日付で桂誠大使と側嶋秀展総領事ら5人を訓戒などの処分とした。同省は不正件数はさらに膨らむとみて全容解明を急ぐ。
一連の民間業者による代理申請不備問題はじめ、日本大使館殿もう少ししっかりしてくだされ。
こんな事件はたとえフィリピンだからといって、あまりにも資質が低すぎる。
まさか、郷に入れば郷に従えで館員各位しっかりはまっちゃっていたとか?
何かあるごとに在フィリピン日本大使館は対応が悪い。ODAの垂れ流しで、その裏には凄い黒い噂など、在留国を象徴するようなことが絶えず伝えられてくる。
このような不祥事を起こして訓戒か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早々に日本へ戻して窓際配置のほうがよいのかもしれない。
なんてことはない。やったのは確かに職員。でも管理監督をおこうなう立場にあるものの怠慢そのもの。
全容解明を進めていくうちに、一連の民間委託業者との裏取引などがでませぬように。アーメン。
相変わらずだらしない在マニラ総領事館であることを見せ付けてくれた事件です。
日本の官僚体質を国会議員がどこまで変えられるのか?
当選していれば先生。落選すればただの人。こういった体質が日本国。
急遽、本庁は大忙しの理由つくりに奔走しているようです。新政権?出先機関職員の綱紀粛正まで手が回るのか?いの一番新政権のご理解金をばら撒くのが先なのかも?
比人にビザ発行担当させたら、ブライブマネーを取って不正をする可能性100%。これは、ここ比国では常識じゃないですか。そんな事に考えが至らない程領事館員は、不勉強なんでしょうか??
穿った見方されてもしかたないと思います。他国の領事館も比人がビザ発行してるのでしょうかねえ??、考えられないけど。
比国化した我が領事館!!情けない!!
新政権外相、出先機関職員の綱紀粛正たのみますよ!!
コメント有難うございます。
余計な話。
タガログバロンを着用してカラオケに行く大使館員。立場を考えて遊べば良いのですが。爆笑
比人職員にやらせてピンハネして発覚しても自分(達)は、安全圏に??。比人職員は行方不明とか、殺されないでね。
岡田外相予定さん、垂れ流しの資金援助、見直して下さいね。