ホームページ、当ブログからのご依頼で茨城県つくば市に視聴障害の調査、改修に伺いました。
まず、テレビ端子で測定しました。高いですね。。。。
この数値ということは、ブースターの定格は超えているようです。
MXは何とか見えているようです。
千葉はレベルは有るものの品質表示されずとなっています。
屋根に上がってアンテナの直下で測って状況を確認します。
ところが、直接配線がバルコニーのブースターに下りているため、給電部で繋ぎ換えて測定します。
驚きました!
ここはつくば市なのですが80dBμを超えています。この数値からすると6分配程度なら広域民放はだけ
視聴するならブースターは必要ないですね。
スカイツリーからの電波は良好なので千葉方向にアンテナを向けることにします。
結果今までより左向き、千葉方向へ向けました。この位置が一番千葉テレビが良好に受信出来ます。
今回はアンテナの調整だけをしましたので、その部分しか工事の保証は致しません。
次はバルコニーにあるブースターの出力を調整します。
定格を超えない範囲で調整をしていきます。
これで民放、MX、千葉が全て丸く収まりました。画像はブースター出力のレベルです。
スカイツリーの広域民放の電波出力が強いので、MXのように少し弱い電波や、千葉、埼玉など県域放送との
兼ね合いが非常に難しくなってきました。
今回のケースのように今まで千葉、埼玉、など県域放送が見れていたのに最近映らなくなったという場合
弊社までご相談ください。
ただ、アンテナ設備が老朽化している場合は交換をお勧めする場合もございますのでご理解ください。