goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

千葉県野田市 ドアホン交換工事

2024年09月15日 | 千葉県 電気工事

千葉県野田市にドアホンの交換工事で伺いました。

先日スイッチ交換に伺ったお宅です。

 

こちらが1階に設置されている親機ですが今回は2階に親機を

移動させたいそうです。

 

 

LANケーブルで一筆書きで配線されていますので順番に繋いでいきます。

 

 

ドアホンが設置可能な場所は全部このようにカバープレートが付いています。

 

中にはLANケーブルと電源線が有ります。

LANケーブルが活きるように繋いでいきます。

 

 

ここが新しくドアホン親機を付ける場所です。

 

 

パナソニック製のどこでもドアホンです。

一応親機はここになりますが子機はワイヤレスなので好きな場所に

移動させることが出来ます。

 

 

使えるようになりました。

これで安心ですね。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気排熱ファンV-20MEX3取付工事 千葉県松戸市

2024年09月15日 | 換気扇工事

千葉県松戸市に換気排熱ファンV-20MEXの取付工事で伺いました。

暑くなり始めたころの工事で雨天の日を選んで作業させて頂きました。

夏の工事は危険なので夏を避けてご依頼ください。

2階のホールに換気排熱ファンを設置します。

 

 

スイッチは既存のスイッチと同じ場所に設けます

 

 

比較的簡単にスイッチ配線が出来ました。

 

 

換気排熱ファンが付きました

 

 

運転させてみるとかなり吸っているのが分かります。

ホール側の空気を屋根裏に送るのである程度の効果は見込めるはずです。

 

 

こちらのお宅は片流れの家で家の周囲に軒天が有りません。

屋根裏部分の壁にベントキャップもありません。

唯一明るくなっている場所がここです。

あまりにも屋根裏が暑いのでどうなっているのか確認してみました。

ここ以外は屋根裏全体がボードで囲まれています。

 

これで換気できるようになっているのかな?よく判りません。

室内側とは別で屋根裏は換気に関する建築基準法はないようです。

 

これで少しは環境が変わると良いですね。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする