茨城県取手市に伺いました。
家のテレビが映らなくなったのでネットで調べると当店のブースター電源部不良の記事を見て
同じだと思われご連絡を頂いたそうです。
ただ、最近ブースターの不良が出ているのはこの数年に設置したアンテナに限ってです。
拝見したところアンテナを設置して25年は経っているようです。
アナログ放送時代に建てたアンテナで地デジ移行時に工事は行っていないようです。
今回復旧したとしても保証は手直しした部分についてのみですね。
これはたぶんUV混合器でしょう。
アンテナ線が怪しい気がします。
電圧を確認しました。
中途半端な数値です。
12Vでブースターが動作するか微妙な数値です。
ブースターに直接電気を送ってみるとちゃんと動作していました。
BSの数値がおかしいですが調整なのか向きが有っていないからなのか不明です。
丸まっていたのを切って短くしてみました。
普通なら電圧は上がると思うのですが10.9Vに落ちてしまいました。
アンテナ線の劣化かブースター電源部の故障か判断がつきませんが
アンテナ線はどう見ても交換した方がよさそうです。
軒下のところまでアンテナ線を引き直します。
ここから屋内に入っているみたいです。
接続前に屋根の部分を切って劣化していないきれいな位置で測ってみました。
14.5V出ています。
やはり屋根に転がっていたアンテナ線が原因の公算が高いです。
テレビは見れるようになりました。
機を見てアンテナの交換を検討して見て下さい。
ご依頼頂き誠に有難うございます。