プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

埼玉県久喜市でエアコン入れ替え工事

2023年04月25日 | 埼玉県エアコン工事

埼玉県久喜市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。

過去何度かご依頼頂いているお客様です。

今回はリビングのエアコンの入れ替え工事です。

 

 

配管の出口が格子に被っています。

 

若干横引き部分が有ります。

化粧カバーはそのまま流用出来そうです。

 

壁紙を貼り直したみたいで室内機の周囲そのままエアコンの形のまま貼られています。

 

 

今回は三菱電機製エアコンを設置します

 

 

正面から撮っているので分らないですがエアコン室内機の周囲が少しクロス跡が出てしまいました。

今回のエアコンが若干小さいようです。

装飾用のマスキングテープを貼って隠して頂くしか無さそうです。

 

毎度のご依頼誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県白井市アンテナが倒れた デザインアンテナに変更

2023年04月24日 | アンテナトラブル

千葉県白井市に伺いました。

アンテナが倒れてしまったという事ですがお伺い当日は風が強かったため日をずらしてのお伺いとさせて頂きました。

引っ越してきてテレビが映らないため何か部品を付けて映るようになってその後屋根リフォームをした際その業者が

アンテナはそのままで付け替えてくれたそうです。

ただアンテナは新しくはなっていないようです。

 

途中から塗装されているので全体は把握できませんが状態は良くないみたいです。

 

 

 

アンテナが倒れた原因はリングの腐食によるものでしょう。

アンテナの状態を見ると近所に食品とか金属加工の工場が有るのかもしれませんね。

千葉ですが海までは遠いので潮風は関係有りません。

 

引っ越して来た時にテレビが映らなかったのはブースター電源部が原因だと思いますがアンテナのそばにブースターが無かったので

家の中を探して発見しました。

アンテナは今回屋根上ではなく壁にデザインアンテナの取り付けをご希望ですが東京MXは見たいそうなのでブースターは必須条件ですね。

 

バルコニー側でデザインアンテナで受信出来ることが確認できたのでアンテナ線を引きます。

 

 

デザインアンテナを付ける位置まで配線しました。

 

 

アンテナ金具を付けます

 

 

アンテナ直下の数値です。

思っていたよりもロケーションが良いみたいです。

 

 

デザインアンテナが付きました。

マスプロ製のスカイウォーリーです。

 

 

工事後の受信レベルです。

千葉テレビ、東京MX、広域キー局全て最良値になりました。

 

 

これで工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越谷市ドアホン交換工事

2023年04月23日 | 千葉県 電気工事

埼玉県越谷市にドアホンの交換工事で伺いました。

以前に換気扇の交換工事をご依頼頂いたお客様宅です。

アイホン製のドアホンです。

 

こちらが親機です。

現行品と較べて造りが大きいですね。

 

現在のドアホン親機を外しました。

 

今回はパナソニック製ですね

 

親機です。

今までよりもスマートになっていますね。

 

 

動作確認をして工事完了です。

ドアホンは過剰な機能は不要で最低限の機能で充分な気がします。

LANで接続して外出先でも対応可能とか・・・要るのかな?

不在であることが露呈しそうで逆に怖いですね。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市電気工事 どこに頼んでいいか分からない電気工事

2023年04月22日 | 千葉県 電気工事

千葉県野田市に電気工事で伺いました。

以前にもアンテナ工事など細々した工事をご依頼頂いたお宅です。

ダイニングのペンダント照明の電源を近くのコンセントから延長ケーブルで取っているのでそれを直したいそうです。

 

多分テーブルの上に照明器具を付けたくてこうなったんでしょう。

 

近くのシーリングライトから電気を分けました。

 

これでだいぶ印象も変わるでしょう。

 

続いてコンセント。

このコンセントに家電製品が集中するそうですが2口しか無いのでタコ足になって心配。。。という事です。

 

テレビ配線は外から引いているのでテレビ端子は潰して3口コンセントを2個にして6口にしました。

これでタコ足にならずに済みそうです。

 

 

最後は流し元灯の交換です。

交換して欲しいという事です。

 

新しい20W相当のLEDの器具に交換しました。

 

今回ご依頼頂いた工事はこれで完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅野源治風に言うと電気メーターがyavayだろ

2023年04月21日 | 雑記

小山市内の駅そばの雑居ビルです。

電気メーターが大変なことになっています。

都内だとよく見る光景ですが地方都市でも雑居ビルってこうなるんですかね。。。

あまり触りたくないのですが結局誰かがやらないとダメなんですよね。yavayだろ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする