ひさしぶりの美術鑑賞です。
ボストン美術館 浮世絵名品展 ~ 山種美術館(恵比寿)~に行ってきました。
鳥居清長、喜多川歌麿、東洲斎写楽の名品をたっぷり観ることができました。
浮世絵ファンの多さにはびっくりの行列でした。
今日は最終日とあって、入場制限がかかるほど。
私が帰る頃には入場制限の列も伸びていました。
市川亀治郎さんのイヤホンガイドも聞いて、面白かったです。
浮世絵はほかの国にはない独特の画法の雰囲気を持ち、さらに続き絵の面白さ
もあり、当時の生活の様子も垣間見れ、とても面白いと思います。
絵の知識などない私ですが、何故か興味をそそられます。
写楽の首絵は人物をちょっとユニークに表現してあり、それがまた滑稽にも
思え、面白い。
特に、絵の背面を灰色のメタリックの色彩にして人物をあでやかにみせて
いるところなどとても凝っているなと思いました。
百聞は一見にしかず、また本物を見ることで、目の肥やしになりました。
たまには美術鑑賞もいいものです。
ボストン美術館 浮世絵名品展 ~ 山種美術館(恵比寿)~に行ってきました。
鳥居清長、喜多川歌麿、東洲斎写楽の名品をたっぷり観ることができました。
浮世絵ファンの多さにはびっくりの行列でした。
今日は最終日とあって、入場制限がかかるほど。
私が帰る頃には入場制限の列も伸びていました。
市川亀治郎さんのイヤホンガイドも聞いて、面白かったです。
浮世絵はほかの国にはない独特の画法の雰囲気を持ち、さらに続き絵の面白さ
もあり、当時の生活の様子も垣間見れ、とても面白いと思います。
絵の知識などない私ですが、何故か興味をそそられます。
写楽の首絵は人物をちょっとユニークに表現してあり、それがまた滑稽にも
思え、面白い。
特に、絵の背面を灰色のメタリックの色彩にして人物をあでやかにみせて
いるところなどとても凝っているなと思いました。
百聞は一見にしかず、また本物を見ることで、目の肥やしになりました。
たまには美術鑑賞もいいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます