
家庭で出来る自然エネルギー利用です。
随分前のエコプロになりますが、通路にあった10周年記念テーマ展示の会場で発見した太陽熱調理器です。
ソーラーオーブンなどとも呼ばれていると思いますが、パラボラアンテナのような形をしていて、太陽光を集光し温度を高め中央に鍋などを置いて調理します。
三浦雄一郎がチョモランマに上ったときに、この装置でお湯を沸かしてコーヒーを飲んでいた様に思います。
コンパクトにたためるものがあれば、無人島や山の上に行ったときに便利だなー・・・くらいに思っていましたが、良く考えるといろいろと使い道がありますよね。
強風でも水にぬれても関係ないから、小さければライター代わりにも使えるし・・・。
意外に素晴らしいと思います。
お手軽に持ち運びができれば、便利に使得ますよね。

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/
←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
随分前のエコプロになりますが、通路にあった10周年記念テーマ展示の会場で発見した太陽熱調理器です。
ソーラーオーブンなどとも呼ばれていると思いますが、パラボラアンテナのような形をしていて、太陽光を集光し温度を高め中央に鍋などを置いて調理します。
三浦雄一郎がチョモランマに上ったときに、この装置でお湯を沸かしてコーヒーを飲んでいた様に思います。
コンパクトにたためるものがあれば、無人島や山の上に行ったときに便利だなー・・・くらいに思っていましたが、良く考えるといろいろと使い道がありますよね。
強風でも水にぬれても関係ないから、小さければライター代わりにも使えるし・・・。
意外に素晴らしいと思います。
お手軽に持ち運びができれば、便利に使得ますよね。

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/
