pure river

環境問題やフェアトレードなど私達夫婦が日々の思いを織り交ぜながら勝手気ままに作っているブログです。

キャノワーム設置

2007-09-14 13:45:48 | 環境問題
優企画さんに頼んでいたキャノワーム(ミミズコンポスト)が昨日届きました。
あいにくの雨模様ですが、ミミズをそのままにしておくといけないと思い、組み立てました。
組み立て方法は、
①液肥トレイセット
 蛇口を取り付け、足を取り付ける。
(液肥トレイの中央に丘の様になっているのは、落ちたミミズが上れるようにだろうか?)
②1段めのトレイセット
 添付のダンボールとコンポスト(15L)を入れ、5L程度の水で十分湿らせる。
③2段目のトレイセット
 1段目と同様にコンポスト(15L)を入れ、5Lの水で十分湿らせる。
④3段目のトレイセット
 ミミズを入れる。
 ミミズは、ヤシの繊維と一緒に入っているので、ヤシごと入れる。
 (ヤシはミミズの当面の餌であり、住まいでもある)
⑤餌となる野菜くずを乗せる。
⑥短冊状の新聞紙を乗せる。
 短冊状に切った新聞紙に水をたっぷり含ませて、上にふんわりと乗せる。
⑦フタを乗せる。
終了。
生き物相手なので緊張しましたが、意外と簡単に組み立てられました。
ちゃんと管理して、きちんと機能するように頑張ります。   〔一之〕
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミミズコンポスト | トップ | 日本ジュニア展 洸入選 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

環境問題」カテゴリの最新記事