街の風景

散歩の時に出会った何気ない風景、手押しポンプ、使われなくなったコンクリート製のゴミ箱、懐かしい洋館付き住宅などなど。

可部線沿いで洋館付き建物を見つける…広島市西区三滝・安佐南区山本

2008-11-17 23:12:04 | 建物
「洋館付き住宅」は、三滝寺の参道の所で一年以上前に、1軒見つけていましたがそれからは見つけていませんでした。

祇園や長束の町を歩いても「洋館付き住宅」は見つけるる事が出来ませんでした。

しかし先月、可部行きの電車の中から1棟見つけました。そして先週の土曜日にも1棟見つけました。


電車の中からは、「洋館付き住宅」の屋根がちらっと見えたが、歩いていくと、どこだったか解りませんでした。

門からずーと奥のほうに良く見ると、橙色の瓦が見えました。

洋館付き住宅№53.広島市西区三滝本町2­丁目2番。2008/10/15


急勾配の切り妻屋根に橙色の瓦が葺かれている。妻換気口は木製でガラリが壊れている。

ドーマの屋根が付いて、半切り妻の屋根になっている。



道路より高い所に建物は有るし、木が茂って近くからは見えなかったので、遠くの高台からズームで写真を撮る。

あまり遠いので、外壁の仕上げの材料や質感などが解らないし、戦前の建物かはわからなかった。

戦後の「洋館付き建物」かもしれないが、和風の建物に急勾配の切り妻屋根の建物がくっいて建っている。



 11月15日に「八木用水の歴史を訪ねる散策会」の解散場所が大町駅の近くだったので、歩いて家まで帰ることにして、

今まで歩いたことが無い道を歩きました。

古い塀の路地に、急勾配の屋根が見えたのです。

洋館付き住宅№54.広島市安佐南区山本1­丁目26番。2008/11/15


入母屋の屋根の玄関横の洋館。本格的な「洋館付き建物」だ。


「洋館付き建物」には迎え松、シュロの木、散らし玉造りのカイズカイブキ。塀も戦前の様式。



下見板の横張り、木製の妻換気ガラリ、軒裏の板張り、破風板にも加工がされている。

建具はアルミサッシに変えられている。



古い路地には、洋館付き建物が溶け込んで違和感が無い。


手入れが良くされているし、洋館部がキリットして惚れ惚れする「洋館付き建物」だ。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡山市のマンホール蓋…岡山市... | トップ | ガラパゴス写真展…広島市中区... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シナモン)
2008-11-18 20:36:48
どんな人が住んでいるのですかね、
深窓の麗人ですかね。電柱が木製だったら
もっと絵になりますね。
返信する
Unknown (プリン2003)
2008-11-18 23:38:25
シナモンさん

どうりで、最後の写真を取る時、あの電柱が邪魔で撮る位置を色々変えて撮りました。
電柱が木製だったらそのままパチリでよかったのですね。

住んでいる人を知っているのは一軒のみです。
後は、ただ外観を写させてもらっているだけです。
知っているいる人は、元深窓の麗人です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

建物」カテゴリの最新記事