五線譜のリボンたなびく

音楽のことメインに、色んなこと書いていきます。

君達は天使

2018年12月09日 | 音楽か行
私がユニコーンを好きになるきっかけになった曲です。当時小4だった。
当時はEBIさんが好きだったなー。歌声も好きだったし色白でスラっとしてて。ベース弾きながら歌うんだもんな。

CDだと、パパは金持ちのABEショーやら手島ショーとそれぞれソロが続いてこの曲に入ってくんだけど、そもそもパパは金持ちは適度なテンポ、モデラートですかね、ほのぼのした編曲でいくので終盤のそのソロ場面に急にサンバになっちゃうのが面白くて。だからこの、君達は天使も異国ノリなんですね。

まずコーラスが豪華です。プリプリま参加してる。一緒に阿部さんも。この3部コーラスが凄く好きだった。
それに、「江戸っ子江戸っ子お兄さん」っていう歌詞が何故か滅茶苦茶好きでしたね。

BメロになるとボーカルがEBIさんから民生に変わる。キーボードが活躍する。ピアノ音が凄く効いてる。

でいて、サビになるとピアノからスティールパンの音に変わるのが好き。ボーカルはまたEBIさんに戻る。


A→Bへの音調の変化は今思うと不思議な変化をしてるなと思います。

ライブで民生がリズムマシーンだっけ、色んな音が出るやつ、あれを楽しそうに叩いてるのは微笑ましかったですね。
テンポメチャメチャ早くて、よくEBIさん、音間違えないなって思いましたよ。