<献立>
白ご飯
根菜の煮物(一昨日の残り)
もずく酢 すだちのっけ
白菜としいたけとにんじんとたまねぎの味噌煮込み
まい泉の一口カツとカニクリームコロッケ
首藤夏世・京のおばんさいのポテトサラダ キャベツの千切りとトマト添え
梅田に出て買うお総菜って、私の場合、決まっております・・・
まい泉のカツ、カニクリームコロッケ。
あと、首藤夏世の京のおばんさいでポテトサラダです。
まい泉のカニクリームコロッケは、かなりのお気に入りです
そう、予定通り退職してから二度目の梅田に出かけました。
心配していた雨も出る頃には小雨に変わり、梅田についてすぐパラパラとあっただけで大丈夫でした
久しぶりに会社の近くまでボクちゃんと。
さすがに会社の近くはサラリーマンだらけで、子連れで歩いている人なんて私達くらいでした
今日は、会社で親しくしていた後輩くんが近々遠~くに転勤になるので、私の同期の友人と3人でランチをしました。
ボクちゃんも終始ご機嫌でいてくれたのでよかった~
後輩くんも子どもをあやすのとっても上手
ボクちゃんも楽しそうに遊んでもらっていました。
毎日忙しくてお疲れなのにありがとうね
最近、近しい人たちが転勤で遠くへ行ってしまうことが続いて寂しい限りです。
男の人って、つくづく大変だなーって。
知らない環境で新しい仕事。それはとってもワクワクすることだけど、同じくらい不安もあるのでしょうね。
私も転職したての頃は、いつも不安で仕事の夢を見たりうなされたりしたものです。
それが住む場所も変わるんですもんね。きっと最初はストレスかかると思います。
でも、「ここ」できちんと真面目に仕事をして、評価を得て、友人もできてる人は、きっと「どこへ」いっても同じ評価が得られるはずだと思うんです。
今いる場所で、培った自分をそのまま持って行けばきっと大丈夫。
違う場所で、違う自分になろうとしたり、それ以上を求めたら、しんどくなるかもしれないけど。
私もあまり環境を変えたことがないのでえらそうなことは言えないですけどね
ただ、現状を維持することと、多少の不安はあっても変化を求めることの選択肢があったとしたら、私は間違いなく変化にとびつくと思います。
現状のままだと自分の成長もないしね。
例え変化を求めてそこで苦労したりしんどい思いしたとしても、きっと後々の自分の糧になるはずだから。
やっぱり人間、苦労もしなくちゃ
しんどい思いをしたからこそ、しんどい思いをしている人の気持ちもわかるものなんですもんね。
ま、一生苦労を知らずにいく人は、それはそれで幸せなんだと思いますけど
後輩くん、どこへ行っても応援してますよ~
またいつか子連れで会えるのを楽しみにしています
白ご飯
根菜の煮物(一昨日の残り)
もずく酢 すだちのっけ
白菜としいたけとにんじんとたまねぎの味噌煮込み
まい泉の一口カツとカニクリームコロッケ
首藤夏世・京のおばんさいのポテトサラダ キャベツの千切りとトマト添え
梅田に出て買うお総菜って、私の場合、決まっております・・・
まい泉のカツ、カニクリームコロッケ。
あと、首藤夏世の京のおばんさいでポテトサラダです。
まい泉のカニクリームコロッケは、かなりのお気に入りです

そう、予定通り退職してから二度目の梅田に出かけました。
心配していた雨も出る頃には小雨に変わり、梅田についてすぐパラパラとあっただけで大丈夫でした

久しぶりに会社の近くまでボクちゃんと。
さすがに会社の近くはサラリーマンだらけで、子連れで歩いている人なんて私達くらいでした

今日は、会社で親しくしていた後輩くんが近々遠~くに転勤になるので、私の同期の友人と3人でランチをしました。
ボクちゃんも終始ご機嫌でいてくれたのでよかった~

後輩くんも子どもをあやすのとっても上手

ボクちゃんも楽しそうに遊んでもらっていました。
毎日忙しくてお疲れなのにありがとうね

最近、近しい人たちが転勤で遠くへ行ってしまうことが続いて寂しい限りです。
男の人って、つくづく大変だなーって。
知らない環境で新しい仕事。それはとってもワクワクすることだけど、同じくらい不安もあるのでしょうね。
私も転職したての頃は、いつも不安で仕事の夢を見たりうなされたりしたものです。
それが住む場所も変わるんですもんね。きっと最初はストレスかかると思います。
でも、「ここ」できちんと真面目に仕事をして、評価を得て、友人もできてる人は、きっと「どこへ」いっても同じ評価が得られるはずだと思うんです。
今いる場所で、培った自分をそのまま持って行けばきっと大丈夫。
違う場所で、違う自分になろうとしたり、それ以上を求めたら、しんどくなるかもしれないけど。
私もあまり環境を変えたことがないのでえらそうなことは言えないですけどね

ただ、現状を維持することと、多少の不安はあっても変化を求めることの選択肢があったとしたら、私は間違いなく変化にとびつくと思います。
現状のままだと自分の成長もないしね。
例え変化を求めてそこで苦労したりしんどい思いしたとしても、きっと後々の自分の糧になるはずだから。
やっぱり人間、苦労もしなくちゃ

しんどい思いをしたからこそ、しんどい思いをしている人の気持ちもわかるものなんですもんね。
ま、一生苦労を知らずにいく人は、それはそれで幸せなんだと思いますけど

後輩くん、どこへ行っても応援してますよ~

またいつか子連れで会えるのを楽しみにしています
