うちのボクちゃんは随分前から「うそ泣き」をする。
自分の都合が悪くなった時や、やっちゃいけないことをやって怒られた時に使う。
うそ泣きの場合、
①「うえ~」っと泣き声をたてるが長くは続かない
②涙を出すために一瞬固く目を閉じるがすぐに薄目を開けてこちらの様子をうかがう
③異様なまでに開ける口。おそらく泣いていることをアピールしているものと思われる
④すぐに泣きやむ
大人はねぇ、こんなに易々とだまされやしないわよっ!
お友達ママさんに「うそ泣き」の話をすると
「それは、知恵がついてきた証拠だよ」って。。。
知恵って時におそろしいですね。。。
でも、涙が出せるあたりは「役者」かなぁなんて思ったりします

自分の都合が悪くなった時や、やっちゃいけないことをやって怒られた時に使う。
うそ泣きの場合、
①「うえ~」っと泣き声をたてるが長くは続かない
②涙を出すために一瞬固く目を閉じるがすぐに薄目を開けてこちらの様子をうかがう
③異様なまでに開ける口。おそらく泣いていることをアピールしているものと思われる
④すぐに泣きやむ
大人はねぇ、こんなに易々とだまされやしないわよっ!
お友達ママさんに「うそ泣き」の話をすると
「それは、知恵がついてきた証拠だよ」って。。。
知恵って時におそろしいですね。。。
でも、涙が出せるあたりは「役者」かなぁなんて思ったりします

