本日は、台風11号が上陸した関係で、
交通機関は乱れに乱れました。
午前10時過ぎに垂水の家を出て垂水駅へ。
で、駅に付いたら電車は当然のように遅れている。
20分後電車は来たが兵庫駅までは、雨の影響で25キロののろのろ運転。
で、長田駅ぐらいに電車の車内で一斉にアラームがピッピッピッ。
また、大地震かと想ったら、後で見たら
崖崩れなど起きやすい地域への避難勧告でした。
狭い地域の災害関連エリアメールについては、
もっと限定的に関連地域で鳴らす様なシステムを作るべきだと想いました。
一斉にエリアメールを出すのは、大地震の予兆ぐらいにした方が良いと想います。
で、1時間足らずで神戸駅に到着、
実にいつもの4倍ぐらいの時間がかかりました。
私は、近距離なのでまだ良いですが、大阪、京都に通勤されている方は、
今日は、東京出張ぐらいの時間がかかったかも知れませんね。
本当にお疲れさまでした。
ところで、本日はこんな大雨の日でもお客様が来られました。
また、電話鑑定もありました。本当にありがたいですね。
少し残念だったのは、もう1本お電話があった様なのですが、丁度移動中で、
ぎゅうぎゅう詰めの電車の中で気づかなかったこと。
まあ、台風の日なので仕方ないですが、またの機会に気体しましょう。
交通機関は乱れに乱れました。
午前10時過ぎに垂水の家を出て垂水駅へ。
で、駅に付いたら電車は当然のように遅れている。
20分後電車は来たが兵庫駅までは、雨の影響で25キロののろのろ運転。
で、長田駅ぐらいに電車の車内で一斉にアラームがピッピッピッ。
また、大地震かと想ったら、後で見たら
崖崩れなど起きやすい地域への避難勧告でした。
狭い地域の災害関連エリアメールについては、
もっと限定的に関連地域で鳴らす様なシステムを作るべきだと想いました。
一斉にエリアメールを出すのは、大地震の予兆ぐらいにした方が良いと想います。
で、1時間足らずで神戸駅に到着、
実にいつもの4倍ぐらいの時間がかかりました。
私は、近距離なのでまだ良いですが、大阪、京都に通勤されている方は、
今日は、東京出張ぐらいの時間がかかったかも知れませんね。
本当にお疲れさまでした。
ところで、本日はこんな大雨の日でもお客様が来られました。
また、電話鑑定もありました。本当にありがたいですね。
少し残念だったのは、もう1本お電話があった様なのですが、丁度移動中で、
ぎゅうぎゅう詰めの電車の中で気づかなかったこと。
まあ、台風の日なので仕方ないですが、またの機会に気体しましょう。